![MMM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の習い事の試合に行くか迷っています。監督が送迎してくれるので、自分は後から行くか家で待つか悩んでいます。息子は人見知りで緊張し、最終日になれるまで時間がかかります。他の保護者はどうしているか気になります。
息子の、習い事の⚽️試合見に行くか迷ってます
監督げ子どもだけ送迎してくれます
他のチームと合同で混ざって
試合や練習をするんですが
人見知りの息子はいつも
私の所にきて
行きたいしやりたいけど
怖い、、緊張する。。。
と中々なれまで時間がかかり
最終日おわりかけの時に慣れてきて
不完全燃焼のまま終わってしまいます
今回は初めて送迎がはじまり
送迎してもらって、私は後でみにいくか
家でまってるか、凄く迷ってます
頑張ってる姿も応援したいし、、
今までも幼稚園、小学校初めて行く時は
同じような感じで、
突き放すとゆいますか、大丈夫やっいってこいっと
自分の力でいかすと、今は楽しく
いってるように
段々慣れなのかなとも思うんです
まだ低学年だし
そのうち
くるなーっ❌とか言われるか?とかも思って
今しかいけないかな?とかとか
色々考えちゃって💦
習い事されてるお子さんの
おかあさん、おとうさん
どうされてますか??
- MMM(8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家の子バスケしてますが、試合は皆さん応援に来ておられます!
送迎あるなら皆でまとまって行動するだろうし見守ってあげて、後からいっぱい褒めてあげたら自身つくと思います😊
MMM
やってる姿みたくて
よけい迷ってました🤭>_<
見守ることも大切ですよね(*^^*)
ありがとうございます✦.