※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロ助
子育て・グッズ

2歳児の集団行動についての悩み。子供が自分でできないことに凹んでおり、発達に不安を感じている。専門機関相談済み。温かい言葉が欲しい。

2歳児の集団行動について


今日お迎えに行ったところ「自分で靴を履いてください」と言われました。夕方は忙しいので、できれば靴を履くのも手伝って、早く連れて帰りたいのですが、お手伝いもできず。

靴を履くのを待っている間も「◯◯くん(うちの子)がいつもご飯前の手洗いが最後で、みんなが待ってるのにいつまでも手を洗わない」や「みんなヨーグルトの蓋が取れるのに『できない!』と言って、みんなが食べ出したら焦って泣いてます」と、なんか責められている気持ちになってしまって、凹みました。
発達が遅いのかな?とも思い、専門機関に相談したほうがいいのか?とその先生に聞いてみたこともあるのですが、「まだ様子見でいいと思います」と言われました。

と、ここまで読んでいただきありがとうございます。ただ、悲劇のヒロインになって、皆さまより「大丈夫だよ!その先生変わってるね!」と言われたいだけなのです。

明日からまた頑張れるように、温かい言葉をいただけると嬉しいです。

コメント

ややや

どう考えても、嫌味な言い方にしか聞こえないです🥲その対応では私は安心して預けることができないです😭

  • コロ助

    コロ助

    ありがとうございます!そうなんです。言い方!気をつけて!となります。
    まだ副担任が2人いて、その先生達は良い先生なので…ある意味バランスが取れているのかもしれません。笑

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

うち3歳ですが、親がいると自分で履かないですね😓
いっつも私が履かせちゃいます笑

  • コロ助

    コロ助

    ですよねぇ!ママ、やってぇ♡のパレードです。笑
    甘えてくれるのは今だけやん!と楽しんでます。

    • 9月30日
˗ˋˏ   ☺︎   ˎˊ˗

わたしは保育士をしているのですが園では自分でできるように靴を自分で履けるように練習をしています☺靴を履くだけに限らずできる子できない子個人差は大きいです😌できる子を見て頑張ってみよう!真似してみよう!って思うようになり少しずつ色んなことができるようになりますよ✊🏻🩷✨
なので、全く焦る必要はないですよ🫶🏻いつかできる日がきますから✨
その先生は日頃息子くんのことを気にかけてよく見てくださってるけど伝え方が下手くそなんだと思います。そんな伝えられ方したら、わたしが悪いの?育て方がダメなの?って落ち込んじゃいますよね🥺💭
でも全然ママのせいではないですよ☺🩷
イヤイヤ期もあるのかもしれないですね😌なので今の段階でできないことだけを切り取って発達が遅れてるとかはないと思いますよ☺
時間に余裕がある日は靴を履くのを見守ってあげたり、自分でできることを増やしてあげるだけでいいと思います☺🩷

  • コロ助

    コロ助

    うちの子以外みんなできる、という言い方をされたので不安になってしまいました。
    わかります!一生懸命な先生だなぁ、というのは伝わるのですが…タイミングと言い方が…笑

    余裕ある生活できるように、とりあえず早起きしてみます!笑

    • 9月30日
イチカワ

なんか面倒くさそうな先生なので、ご迷惑おかけしててすいませーんお家でも出来るときに練習してみますーって言っときます🥱
私はいちいちネガティブな様子を伝えてくるなら、具体的なアドバイスが欲しいと思っちゃうタイプです🫣

  • コロ助

    コロ助

    ナイスアイデア!右から左に聞き流すのが正解ですね!笑
    わかります。お家でも◯◯の練習してみてください、だったら素直に「はぁーい!わかりましたぁ!」となるんですけどね😅

    • 9月30日
まま

"いつまでも"や"みんな"に悪意を感じちゃいます😂
しかも焦って泣くって事は先生多分何かマイナスな事言ってるんじゃないかなと思います🤔
子供の性格にもよるのかもしれませんが…

ただコロ助さんが普段手伝い過ぎてるんじゃないかな?と先生は言いたいのかな?と思いました。
出来ない事はできないでまだ仕方ないし良いと思うんですが、時間がある時はゆっくり見守ってみるのと成長感じられて良いですよ☺️

  • コロ助

    コロ助

    お手伝いしすぎはあります。時間ないと特になんでもお手伝いしてしまうんですよね…
    家と同じ感じで保育園で甘えてるのは、居心地良すぎる環境なのかもしれませんね。笑
    頑張って見守る時間をつくります!

    • 9月30日
🍓🍓🍓

なかなか手厳しい先生ですね💦。
2歳児クラスの保育補助の仕事によく入ってたことありますが、すごく差がありましたよ。特に早生まれの子は周りの子より小さかったり出来ないことあって泣いてる姿を見たので心の中で「頑張れー💪🏻」と応援してました。

靴は親がいて、さらにはいろんな人が出入りするのに気が散って大変そう。うちは3歳半くらいまで大変でした😂

  • コロ助

    コロ助

    男の子2人のクラスで、同じ月に生まれた仲間なのですが、お姉さんがいるおかげか、なんでも出来てしまうので、余計に比べられるのかもしれません。
    え、そんなに迷惑かけてます?と不安になってしまいました。

    • 9月30日
deleted user

大丈夫です。
その先生かわってますね🥺

保育士していますが、うちの息子(3歳半)も「手伝って」というので、園の玄関では毎日靴を履かせて脱がせて…と手伝っています。笑

でも本人は満たされているし、自分でできるようになったし、最新の研究結果でも「やってと言われたことは全てやってよい。いい甘やかし。結果的に精神的にも自立が早い」と言われているので、ぜひその未熟な先生も勉強なさってほしいですね☺️✨️

  • コロ助

    コロ助

    ベテラン先生だからこまったちゃんです。頑張って見てくれてるのはわかるので、わたしには合わないけど、ちゃんと見ててくれてありがとう!くらいで頑張ろうと思います。

    • 9月30日
ぽん

私も今日の帰り丁度同じようなことを言われました。
私自身保育士なのですが、2歳児なんてまだまだ集団行動なんてできません。
だけど、いざ自分の子が言われると凹みました…
なんかすごい嫌味ですよね。
コロ助さんちの子もコロ助さんも、頑張ってます。
お互い辛いですね…😭😭

  • コロ助

    コロ助

    辛いですよね…今日もお便りに「みんな待ってるよーと言ったらどうにか靴を履いてお散歩に行けました」と書いてあって。あぁ、待たせてるのか…とまた凹みました。主担任の先生からしか言われないので、その分ちゃんと向き合ってくれているのだとは思いますが、辛いですよね…お互い頑張らないように踏ん張りましょう!

    • 10月1日