![ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が漢字ドリルノートの宿題を嫌がり、対応に悩んでいます。学校休んでいたため6ページの宿題に苦しんでおり、漢字だけ書くことに抵抗があるようです。学校では問題ないが、家庭での対応に困っています。
漢字ドリルノートの宿題を嫌がる子供、どう対応しますか😂?
学校が短縮日課+マイコプラズマ疑いで休んでいた事もあり、子供が1番苦手な漢字ドリルノートの宿題がなんと見開き6ページ。
そのうち2ページは14個の言葉を書き、空いてるマスにはその漢字をひたすら書くという娘にとって地獄のもの。
これお休み中に取り組んだらヤダヤダと発狂、私が漢字以外のひらがなとふりがなを書いたから貴女は漢字だけ書けばいいよ、分からなかった漢字を1回下のマスに書くだけでいいからやって?と諭し、ようやく出来たページ。
やはり空いてるます全て埋めないといけないようで、先生からここまで書こうねと「」がつけられていました😂😂
学校の漢字ドリルノートが嫌いすぎるだけで、教科書準拠の漢字ワークのテストページは大丈夫です。
なので要は書ければいいんでしょ?と思い、宿題出来なかった時はそちらを取り組みました。
しかしやはり埋めないとダメだった様子😭😭😭
連絡ノートにこの娘の発狂を書いてみるか…もう少し様子見するか…
ちなみに学校では真面目です。
宿題嫌!→やらないといけない事だからやろう?→やだ!2度とやりたくない!→わかったじゃあ明日の朝やるか今やるかならどっちがいい?→やだ!やらない!→じゃあやらなくていいよ学校でやってね→やぁだっっっっっ!!!→はいよー→やだ!!!
と、もうお手上げです🤣
スクールカウンセラー、個人面談でも何度か相談しましたが学校だと問題ないようで。
今までもこの地獄のページは嫌がってましたが、ここまでイヤイヤになったのはマイコプラズマになってからです。
ちなみに熱は先週木曜から下がってます。
- ママー(6歳, 7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
小学生あるあるじゃないですか?😂
うちの子は先生と相談し、下の空きは最低1回は書くこと、残りは頑張れそうならやってねってなりました。
やらないで出すより毎日やる事を大事にしている学校でしたが、そちらはどうでしょうか??
先生に相談してみるのはありだと思います。
ママー
そうなんですかね😂
まずそれ娘に提案してみます🥺
そして連絡ノートに書くか、下校後にお電話してみるか🙄
お電話の方が柔らかく伝えやすい感じしますが、連絡ノートの方が冷静に伝えられる感じもしつつ🧐
ままり
うちは基本連絡ノートです。
会議で先生居なかったりで捕まらないときあるので、ノートのが確実だと思います。