![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Ⓜ️mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ️mama
違う市ですが就学時健診で資料貰いました。後は市役所のホームページとかにもどこがどの学校とか載ってました。
![こまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまま
希望の学童に直接聞くのは駄目ですか?
-
はじめてのママリ🔰
説明会に来てください。とのことで、事前に情報もらえませんでした。
- 10月2日
-
こまま
厳しいんですね💦
ちなみに私は前橋なのであまり参考にならないと思いますが¥10,000で18時半までです。- 10月2日
![のんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのん
学童は小学校によって値段が違います。
でもだいたい一万円位です。
-
はじめてのママリ🔰
学校によるんですね。
民間も含め決めたいと思います。
ありがとうございます!- 10月6日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
学校によって違うかもしれませんが、14000円から夏休み18000円位で19時まででした💦
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園とは異なり、やはり高くなるんですね😭
教えてくださりありがとうございます!- 10月11日
はじめてのママリ🔰
料金関係は載ってなくて、、
説明会待つしかなさそうですね。