![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子は現在2歳2ヶ月です。今年の4月からこども園に通っています。朝送り…
息子は現在2歳2ヶ月です。今年の4月からこども園に通っています。
朝送り出す時は基本泣いています。お迎えに行くとニコニコ笑顔です。日中は1ヶ月前くらいから泣かないで1日過ごせるようになっていると先生から聞きました。
子供が通っているクラスの子は泣かない子が多く、朝送り出す時泣いているのはうちの子くらいでは?とかんじるほどです。
もちろん泣かないのがいいとか泣くからだめとかではないですが、もう半年も経つのにまだ泣いてしまうのは私の声かけや普段の接し方が良くないのかな?と少し悩むようになりました…。
園の行事も周りに親がたくさんいたりすると泣いてしまい、終始私から離れなかったりします。
皆さんはどうされていますか?💦
こんな事で悩むのは違うのでしょうか?
- ママリ(2歳7ヶ月)
コメント