
コメント

はじめてのママリ🔰
うたまるは多めに作れるように書いてあるみたいなので余りますよね🤣
私も最初はお母さんのおっしゃるやり方にしてました!
冷凍したのは1週間で使い切るっていう目安があるので自己責任にはなりますが…
全部均等に容器に入れると9日分とかできちゃうので、8日目、9日目もあげてました😆💦
はじめてのママリ🔰
うたまるは多めに作れるように書いてあるみたいなので余りますよね🤣
私も最初はお母さんのおっしゃるやり方にしてました!
冷凍したのは1週間で使い切るっていう目安があるので自己責任にはなりますが…
全部均等に容器に入れると9日分とかできちゃうので、8日目、9日目もあげてました😆💦
「離乳食」に関する質問
この本を参考にしながら離乳食進めていこうと思っています。見ていたらゴックン期後期になったらバナナ20gとかブロッコリーとかいきなり出てきてるのですが、事前にバナナ小さじ1とか食べさせた上でゴックン期後期のレシ…
5歳の上の子が今日溶連菌の診断がされましたが、今10ヶ月の下の子がいきなり嘔吐しました💦 発熱はありません。 赤ちゃんだと発熱なしで嘔吐もある、と今ネットでみましたが、離乳食はあんまり食べさせない方がいいんで…
離乳食 卵黄について 卵黄スタートしました。 最終的に卵黄丸々一個でクリアと見たのですが、 かなり量が多く食べ切れるか心配です。 食べきれなかった場合、何グラムでOKとしましたか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
さっそくのお返事助かりますありがとうございます…!🙇♀️
やはり余りますよね!?
最初は母の言うやり方にしてたのですね!!
私、何も考えずに
50ml×6のフリージングトレーを買ってしまい、それに均等に入れてるのですが、作り方は
間違ってないということですよね?🥺💦
やる時に小さじ1にすると
残りはだいぶあるけど
捨てるということで
まずは大丈夫ですかね?
あと解凍する時は
そのままコロンと冷凍されたものを1つ解凍していたか、
それとも水足してたりしましたか?
いろいろご質問すみません😭
はじめてのママリ🔰
作り方間違ってないですよ✨
フードロス〜!💦って思いながら捨ててました🤣
うちはリッチェルの容器の15ml×12のを使って、全部均等に入れて最高10日分できてました!
私の使ってる小さめの容器でも捨てるな〜と思ってたので、50mlの容器に1週間分(7等分)入れると、結構捨てることになりそうですね😖
レンチン解凍すると水分飛ぶので、最初は湯冷ましかお湯足してレンチンしてました!
食べるのも慣れてきたら、特に水分足さずにレンチンにしました😁
はじめてのママリ🔰
間違ってないですよね良かった…!🥺
均等に入れて10日分できてたのですね!
リッチェルおすすめっていうの見てリッチェルはリッチェルなのですが、サイズあるとは知らず50ml×6のを選んでしまっていました💦
15ml×12のを買い直した方がやりやすいですかね!?
でもそれでも捨てることにはなりますもんねぇ🥹
小さじ1など実際にあげる量を最初から解凍しておくか、
まずは何も考えず均等に入れて
あげる時に小さじ1にするのか
どちらの方がいいんでしょうね…?🥲
やはり水分飛ぶから湯冷ましか
お湯足してレンチンした方がいいのですね!ありがとうございます🙇♀️
また質問してしまいごめんなさい😭😭
はじめてのママリ🔰
15mlは今後野菜やタンパク質を小さじ1から始めるときやちょっとした副菜作るのに便利だと思うので、個人的にはあった方がいいかなと思います😆💦
リッチェルじゃなくてもいいので!
少量をたくさん保存できるので省スペースにもなるし、私は今も活躍してます!
それでも捨てることには変わりませんが😂
小さじ①を作るときに取り分けるか、食べるときに取り分けるか…どっちが楽かによりますかね🤣
私は作るときは均等に入れて、食べさせるときに分ける(もはやテキトーに食べさせて、小さじ1くらいは食べたかな?って思ったらあげるの止める)方が楽でした笑
いえいえ〜私で良ければ答えますよ〜🤗笑
はじめてのママリ🔰
やはり15mlもあった方が良さそうですね🥹
捨てることは仕方ないですね😂
私も同じく、作る時は均等に入れて食べさせる時に分かる方がやりやすくて楽に感じます!!
嬉しいお言葉ありがとうございます🥺
まだ最初の方なので仕方ないですが、なかなか食べてくれず
気が遠くなりそうです🥣笑
この先もっと大変ですよね😂