
コメント

めがねさん
auからマイネオにしました。
auのスマホをそのまま使えるのと料金が1,890円です。
手続きがネットで出来るのですが
乗り換える際タイミングを図らないと契約できない点と
キャリアメールが使えなくなる(マイネオにもメールアドレスはありますが)のと
乗り換え時にauの方で色々お金がかかる場合があることと
支払いのカードは各々のカードで1度設定しないといけないこと
お昼の時間帯が動きが重くなることがデメリットでしょうか。
(例えば動画なんかは重くて昼は見られません)
メリットは、変えてしまえば
すごく安いし
スマホを変えなくて済むこと
ですかね。

たけ
OCNモバイルワン1日110MBのsimを使ってます。
月通話料入れても1100円くらいです。
家のネットもOCN光で無線ルーター設置してます。
メリット
とにかく安い。
固定回線とセット割がきく。
通信速度、電波共に不便を感じない。
デメリット
カケホが無いので電話たくさんかける人は通話料高くつく。
スマホ本体の保障がないので水没とかするとスマホ本体買い替え&買い換えるまで連絡手段無し(それは困るので私は非常用に通話とメールのみのガラケー持ってます月/2500円)
WIFIが無いとデータ容量かさむので月額料金高くなる(契約容量でかい=月額も高い)
-
たけ
ちなみにOCNはNTTコミュニケーションズなのでドコモのスマホそのまま使えます。電波もドコモのクロッシィエリアと一緒です。- 4月22日
-
ymkn
沢山の情報ありがとうございます😊
やはり料金安いですね!!
通信、電波も悪くないんですね♡
電話は主に旦那さんぐらいなのでLINEの通話で大丈夫そうかなって思います🙆
色々とありがとうございました!- 4月22日

みすとぅー
格安スマホではないですが、夫婦でdocomoを使ってて、ネットもドコモ光にしました。
多少長期の割引はありますが、スマホ2台とネットで、1万5千円くらいです。プランの見直しでも少しは安くできるかもしれません。
ちなみにかけ放題のライトと、シェアパック5ギガにしてます。家ならwi-fiあるし、最低限の容量でも毎月余ってます😄
-
ymkn
コメントありがとうございます😊
同じドコモ使っているんですね!
参考になります♡
私も家にはWi-Fiあるのでプラン変更も視野に入れて検討してみます!- 4月23日

サキ
楽天モバイル使ってます!
5Gプランで月2150円です。
ポケットWi-Fiがあるので
速度とかも全然気にならないです☺
-
ymkn
コメントありがとうございます😊
楽天モバイルは旦那さんが調べて気になっていました♡
ポケットWi-Fiあれば大丈夫ですね!
ちなみに通話はどんなプランですか?- 4月23日
-
サキ
+月500円ぐらいのオプシヨンを
追加すれば話放題だった気がします!
私は全然通話しない(してもLINE通話)ので
オプション入れてないですが😁💦- 4月23日
-
ymkn
LINEの無料通話使えばもったいないのでその方がいいですね!
色々とありがとうございました😊- 4月24日
ymkn
丁寧なご説明ありがとうございます😊
料金が安いのはとても魅力的です♡
ただやはり動きが重くなるんですね💦
色々と検討してみます!