子育て・グッズ 離乳食の量が増えても、ミルクは200mlのままで大丈夫です。食事を増やしていくと自然にミルクの摂取量が減る可能性があります。 現在、生後半年で1回食です。 初めての離乳食から食後ミルク200mlあげてます。 いまは離乳食の量が増えて、 食後のミルクは減っていくかな?と思ったのですが、、 おかゆを大さじ2くらい、 それと3品(小さじ1)ペロリと食べて その後のミルクも200ml全部飲みます。 ミルクの量はどう減らしていけばいいのでしょうか? このまま離乳食を増やしていけば 自然と満腹になり飲まなくなるのでしょうか? 最終更新:2024年9月30日 お気に入り 離乳食 おかゆ ミルクの量 もちちーずべーこん🔰(1歳3ヶ月) コメント ママリ まだミルクから栄養摂る時期なので欲しがるだけ飲ませて大丈夫だと病院で言われました。 2回食になった今もミルクの量は変わらずいつも通りです。 9月29日 もちちーずべーこん🔰 ありがとうございます! どんどん食べる量が増えてて心配だったのですがよく考えるととそこまで栄養が取れてるわけではないですもんね、、 回答ありがとうございました! 9月30日 おすすめのママリまとめ 離乳食・おかゆに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
もちちーずべーこん🔰
ありがとうございます!
どんどん食べる量が増えてて心配だったのですがよく考えるととそこまで栄養が取れてるわけではないですもんね、、
回答ありがとうございました!