
出産後、自分の時間がもてるようになった!と感じたのはいつ頃でしたか?また、きっかけなどありましたか?
出産後、自分の時間がもてるようになった!と感じたのはいつ頃でしたか?また、きっかけなどありましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
幼稚園に入園した頃です😅

はじめてのママリ🔰
幼稚園に入ってからですね
日中いないので完全に自分の時間です

mithrandir
一番下の子が幼稚園に入園してからです。
3人いるので7年かかりました…😂
まぁ、年少さんになって降園時間が長くなったタイミングでパートを始めたので、またほとんど自分の時間は無くなりましたけどね😅
ただ、その頃から子供全員寝付きが良くなり、夜泣きも無くなったので、子どもが寝てからの時間が自分の時間になりました😭✨✨

はじめてのママリ🔰
仕事復帰したときのお昼時間です😂

あづ
今のところないです😂
下の子が入園したらやっとかなーと思ってます😌

退会ユーザー
ファミサポに預けたりしたのが、10ヶ月くらいかな

まきぷぅー
うちはようやく今年あたりかなぁ。
去年下の子も幼稚園行き始めて時間できる!と思ってましたが、上の子がコロナ禍明けマスクはずすようになってからなのか?、ちょこちょこ体調くずして。下は幼稚園入って感染症の洗礼もなく元気ですが😂バス遅めで幼稚園のが時間長かったのに、いつ体調崩すかわからないし、友達誘いづらかったです(地元までだと少し距離があり)。
今年は上が小学生になり、幼稚園より帰宅早いし、幼稚園はバス遅くて暇なのに時間が少ないから誘える友達がいないです😅近所のママ友はなんか気軽にって感じもなく。ただ、たまにエステとか買い物ゆっくりしたり、自分時間持ててるなってのは今年の方が感じます。

🔰タヌ子とタヌオmama
保育園に入れた💦10ヶ月から!
はじめてのママリ🔰
なるほど、物理的に距離ができるからでしょうか!