
コメント

たあ
うちもそうでした!ずり這いもハイハイもせず、つかまり立ちや伝い歩きが始まりすごく不安でした😥
10ヶ月で保育園に入所したのですが、3日目で急に普通のハイハイを始めました!家でどれだけ練習してもできなかったのに、子ども同士の影響ってすごいなと感じました!
ずり這いは結局しないままでしたが、、
とっても心配ですよね〜わかります。でも、大丈夫ですよ☺️
たあ
うちもそうでした!ずり這いもハイハイもせず、つかまり立ちや伝い歩きが始まりすごく不安でした😥
10ヶ月で保育園に入所したのですが、3日目で急に普通のハイハイを始めました!家でどれだけ練習してもできなかったのに、子ども同士の影響ってすごいなと感じました!
ずり這いは結局しないままでしたが、、
とっても心配ですよね〜わかります。でも、大丈夫ですよ☺️
「友達」に関する質問
1日がっつり子どもと離れたいと思ってしまいます。 お盆中実家に帰省して両親に手伝ってもらったり、友達に会ったりしました。 普段夫も協力的で平日はお風呂も一緒に入れてくれます。土日も家事育児してくれます。 日中…
不仲になった友人から内祝いが届きそうなのですがこの場合お礼ラインしますか?😵💫💭 去年辺りから私が苦手になってしまった友人がいるのですが…理由は相手が結婚してから自慢?が増えてちりつもで嫌になり距離を置いてい…
4歳3ヶ月年少の娘 4歳の長女についてです。 家では「ママに対する誘い方が強引」「急かしてくる」「やめてと言ったことを何度もやる」「言い方がきつい」など、横暴に見えることが多く、正直イライラしてしまいます💦 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
つかまり立ちや伝い歩きは何ヶ月頃されましたか?ほんとに動かなさすぎてごろごろしてるのみで…児童館にも連れて行っているのですがじっと周りの動く子をみて自分は動きません💦
いつかは動くとわかっているのですが心配です😟
たあ
両方とも9ヶ月の後半だったとおもいます!うちも同じでした。心配ですよね😥