
コメント

はじめてのママリ
不承諾通知ないと育休延長はできないと思います!
うちの自治体もそうです🙂
通知届いてから延長すればいいんじゃないですか…?
はじめてのママリ
不承諾通知ないと育休延長はできないと思います!
うちの自治体もそうです🙂
通知届いてから延長すればいいんじゃないですか…?
「職場」に関する質問
パートを退職された方に質問です。 退職した時にお世辞になったお礼のお菓子とか職場に渡しましたか? 工場パートを退職するのですが、 退職時にお菓子を渡すか悩んでます…。 個人的にはお世話になったので渡したいので…
【育休明けの人に職場から何も説明ってないの?】 1年育休頂き復帰しますが、特に面談もないし説明もないのですがコレって普通ですか? 病院で働いている医療職です。 時短で復帰ですが、どんなふうに仕事を進めて行くの…
元職場に赤ちゃんを連れて行くことについて (後で質問を消させていただきます) 元職場(退職済み)が役所だったのですが、子供が生まれた際の手続きに行った時に、窓口の方が私に気付いて元同僚に引き継いでくれました。 …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですかね…
他の方は、延長扱いされてあったので…と思いまして…
後で保留通知持っていくのかな❓
育児待機中は、働かず
通知来るまで待っとく感じですかね?🙇♀️