
第2子について迷っています。兄弟姉妹がいいのか悩んでいます。自分はひとりっ子で、今の娘が可愛くて、第2子ができると娘が1番可愛いとは言えなくなるかもしれません。旦那は姉がいて仲良し。何歳差が良いでしょうか?
第2子について迷っています。
現在2ヶ月の女の子を育てています。
兄弟姉妹についていたほうがいいのか迷ってしまっています。
私としてはとにかく今娘が可愛くて、この先もあなたが1番可愛い、私の1番の宝物だよって言ってあげたいです。
でも兄弟姉妹ができたらそれはもう言えなくなってしまいます。
そして自分自身ひとりっ子で育ったため、果たして兄弟姉妹がいるというのがどんな感じなのかがわかりません。
旦那は姉がいるのですが、小さい頃は仲悪かったけど今は親よりもなんでも話せる相手だということで、やはりいたほうが良いのかな?とも思います。
みなさんは第2子を考えた際そういうことは考えなかったですか??
また何歳差が良いのでしょうか??
- ひよこままり(生後10ヶ月)

はじめてのママリ
1人目だったので娘だけに愛情注ぎたいし寂しい思いをさせたくなかったので、6歳差にしましたよ😇🤍
本当に甘えん坊だったので小学生になってからです😌

🐻❄️
自分が3姉妹なので当たり前に2人目いつにしよう〜?って考えてました😂
若い頃から親よりも姉達に相談していましたし、大人になった今も仲良いです☺️
離婚して1人身だった実父が亡くなった時は姉達がいてくれて本当に心強かったです。
今は娘ちゃんに全力で愛情を注いで、ご自分と旦那さんの年齢も考慮しながら2人目が欲しいなと思ったタイミングでいいんじゃないかなぁと思います🌸

はじめてのママリ🔰
兄弟が出来たら1番だよって言えなくなるってちょっと違うかなぁって思います。
うちは年が離れた兄妹ですがそれはそれで手伝ってくれて助かるし。上の子には習い事とかしたい事させてあげれたけど兄妹感ってないって言われます🤣
現実的に言うんなら2.3.4歳差が良いのかもですね😅
一人っ子は独り占めで楽しかったって言われます🤣

きき
二人目が出来ようが愛情は分配されるわけではないです!
さらに何倍にも増しますので大丈夫ですよ愛情は無限です🥰
私は兄がいて良かったなと思うし2人目を考えるのは自然でした、ただ育児思っていたよりしんどくて3、4歳差で妊活しました!
二人で遊んでくれるし二人共可愛いです✨

ママリ
兄弟を作りたいと思ったのは、将来親の老後の子供の負担、子供が家や家族で出かける時に遊び相手がいる、同じ幼稚園や学校に兄弟がいる安心感、、ですかね😌
子供2人で限界と思っていましたが、女の子が欲しくて3人目頑張りました😌
私は2人兄弟で育ったので兄弟いた方が楽しいかなと思って作りました!
一人っ子でずっと1番可愛いで育つのも全然いいと思いますが、経済的負担が大丈夫でしたら1人より2人がいいかなと個人的には思います✨
ただ親は育児が大変になりますけどね😭😭
年子、2歳差は赤ちゃんが2人いるようで何でも手がかかります。
4歳以上あけると上の子が自分で自分のことできるので、赤ちゃん育児に専念できます。
ただ一緒に同じ感覚で遊べないので、個人個人で違うことして遊ぶか、上の子が下の子に合わせて赤ちゃんの遊びをやるかですかね😌
どれをとってもメリットデメリットあるので親が最善だと思うことを選んで実行がいいかと思います🥹🥹

はじめてのママリ🔰
自分が姉弟仲悪くて最悪だった&欲しいと一切思わなかったので、第2子なんて考えたことなかったです🙄
主さんの年齢によりますが、女性は年齢が上がれば上がるほど妊娠率が落ちるので、第二子を考えるならあまり間は空けない方がいいと思います。
ちなみに兄弟姉妹は、お互い健常で仲が良ければいた方がいいでしょうかど、そうでなければいない方がいいと思います。
運なので何とも言えないです。
コメント