![あゆみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3000g以上が当たり前みたいになっている雰囲気に感じてしまって辛いです。2720は小さすぎたのかな。体重が全然増えなかったから原因が気になります。
え、なんで大体の人は3000g以上で産めるの?
2720はやっぱ小さすぎたのかな。
なんか一人で勝手に考えて勝手に落ち込んでる。
3000g以上が当たり前みたいになってる雰囲気に感じてしまって辛いです()
体重が全然増えなかったから?
何が原因だったんでしょうか、、、?
- あゆみん(生後11ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人産んでますが、
2500gと2700gでした😊
母体はそれぞれ15kgと3.5kg増しで産んだので、あんまり関係ない気がします。
並んでると明らかに一回り小粒でした😂
でも逆に3000もあったら私は産める気しないです😂
![ひーちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃ
私3人産みましたが3000超えは1人だけですよ!
全然小さくないと思います!
大丈夫👌
小さく産んで大っきく育てる😊
![もゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もゆ
2580gでした👶🏻!
私の場合は体重増えなかったからだとは思いますが、臍の緒が細いとか色々あるみたいです🥹
これからたくさん飲んで食べて大きくなってくれたらそれで良いや!と思ってます🙆♀️🌼
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、3000以上が普通なんですか?!🤔確かによく聞きますが考えたこともなかった…
私も妊娠中つわりでマイナス10キロからの13キロ増でプラス3キロで終わりました!
原因あるんですかね?🤔
うちの子は2人とも2800前半ですよ🙆♀️上の子はみるみる体重増えて、成長曲線上ぎりぎりを生きてます🤣
全然元気ですし💪💪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今は2000代後半で生むのが多いかと思ってました🤔
3000代になったら大きい…みたいな!
息子は3050でしたが、取り上げてもらった時「3050もありましたね!」て言われましたよ🙌🏻
![mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
4人とも3000g超えてましたが、病院では大きい大きいと言われてました🤭
周りの子たちは2600-2900gの子ばかりでうちの子たちは毎回大きく見えました👶🏻笑
なので、同じ病院で生まれてたら2720gは普通の大きさって言われてたと思います😊
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
2790で出てきました!笑
先生の予想だと2500ぐらいだと言われてたけど、出てきては“思ってたより大きかったね”って言われました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは2600gの子を産みましたがわたしの周りはむしろ3000g超えてる子は少ないです💦
周りの方もしくは目につく方がたまたま3000g越えてる方が多かったのでは?
![ママリ🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🍋
2100gと2700gで産まれましたが
2人ともザ平均に育ってます😃
2700ってちょうどいい!!と思ってました😅
全然気にすることないですよ🎶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは2人とも3000gオーバーですが、産院では3000gオーバーの子は少なかったです😅むしろ、最近は2000台が多いと聞きましたし、明らかに一回り以上うちの子が大きかったです😇
2500g以上あればOKと言われているので、十分ですよ👍
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の周り、3500以上が多いです🤣
私は2700と3000です!
無事に産まれたからハナマルです✨
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
何が原因かはわかりませんが私は上の子2500でしたよ🙆♀️私の周りは今どき2000グラム台ばかりで逆に3000グラムが少ないです😳実母の時は逆に3000グラム超えばかりだったみたいですが..😂
![k.s.m🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k.s.m🍀
うちも上2人小さかったですよ!
1人目は2454gで2人目は2656gでした!原因はよく分からないですが💦3人目は3124gでしたが、意外と気にしないで色々食べてました😂
でも、上2人小さく産みましたけど今はでっかく育ってるので大丈夫です💡あんまり考えるとストレスになってしまいますよ!小さく産んでおっきく育てろって言うんで大丈夫です✨✨
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
2500以上あれば小さすぎるなんてことはないと思いますよ🤔
産婦人科で働いてましたが3000以上が当たり前みたいな雰囲気は一切感じたことないですよ😳💦
それに3000以下なんて普通にいますよ〜
うちも子どもは2600ぐらいでし小さめで産みましたが今は普通に小さくないですし気にしたことないです🤭
落ち込むことないですよ〜!
まあ多くはその子の体質だと思いますよ🤔
あとは母体の問題とか胎盤の問題とかもあるかもですけど、、、今普通に元気に成長してるなら気にしないのが1番だと思いますよ🥹
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは2450でしたよ☺️
私が小さくてガリガリなので、私に合わせてくれたのかなってかんじでした。3000とか越えたら大変やったやろしありがとう🌟って思ってます🙂↕️
今同じくらいの子の中でも大きい方です。
小さいのを気にされてるんですか?3000以上で産みたかった理由は何ですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2720グラムの男の子を出産しました😊今は8キロです☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2100gでしたが元気にすくすく育って今じゃ11kgもあります🤣
37週で2週間早く生まれてきたのでもう少し早かったら早産で心配でした🥺💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2,660gで産みましたよ😏
しかも予定日超過です笑
お腹の中にいたころから手足が長かったので、測ってるときは大きく見られてたんですが、出てきたときは思ったより小さかったです。
でも特に異常とかもなく健康でした😉
わたしが妊娠中、体重が増えずむしろ減ってたくらいですかね🙄
3,000gなかろうが、元気で産まれてきてくれたならいいんじゃないでしょうか😆👌🏻
![りんご🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご🔰
2720g十分ですよ☺️私は出産前最後の検診で2300gで小さめと言われてましたが、産まれてきたら3064gもありました。自分の子が小さいからどうとか、みんな大きいからそれが普通なんだとか思わなくて良いんですよ☺️2720gは立派です!!!!!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もかかりつけの先生に「3000は越すように!」と毎回言われてました😂
ギリギリ3126gだったので「ふぅ怒られなくて済むー」と一安心でしたが、その後受診した時に「越したか!?よしよしよかった」と言われました😂
![大福チャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大福チャン
うちは長女2500、次女2700ですが私自身は妊娠中15kg増えました😅
私の周りもあんまり3000超えてる人いないし、うちは小さかったおかげで4時間で産めたので良かったですけどね…
![スノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ
2300gでした!!
36週で出産でしたが、予定日付近でも私自身が小柄だから多分2800くらいしかいかなかったと思う!って言われました!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の娘は骨の長さは普通だったので普通の胎児の大きさを推定されてたのですが、生まれた時は2348gの痩せ型でした!
コメント