※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koyu
子育て・グッズ

3歳の娘が結膜炎で目薬治療中。保育園を休んでいるが、治療に時間がかかるのか不安。

こんばんは。
初めて質問させてもらいます。
保育園に通っている3歳の娘がいるんですが、先日目やにが大量に出たので、眼科に連れて行ったら結膜炎(流行り目)と言われて目薬を貰いました。目薬して、数日で目やにも止まり本人も目を気にしなくなったので、一週間後にまた眼科に連れて行ったんですが、まだ目の下が赤いので、治療証明書?は書けないと言われてしまいました。
なので、まだ目薬をしてるんですが、嫌がることが多くて大変です。
もう二週間以上、保育園をお休みしてるんですが、結膜炎の治療って、こんなに時間かかるもんなんですか?

コメント

5児ママ♡

うちの子がなった時は数日で治りましたよ。

またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます

こんばんは!

まだ、実家暮らしの頃に私以外全員が結膜炎になってしまい、結果的には1ヶ月近く学校・保育園から登校登園禁止になってしまいました(´`:)

感染力が高いので、一度かかると長期間の療養となりました。

酷くなると、目蓋が眼球にくっ付き目が見えなくなると説明受けました!
完全に治るまでに時間かかるし感染拡大を防ぐ為にも、保育園復帰には時間がかかると思います( ̄。 ̄;)

目を擦った手で他の子に触れてその子が目を触れば移るしその手でドアや玩具に触れればそこからも移ってしまうみたいですし、病院も早々に許可出せないんでしょうね(-ω-;)

koyu

回答ありがとうございます。
やっぱ、二週間以上は長いですよね?

koyu

回答ありがとうございます。
眼科の先生にも感染力は強いから、気をつけてと言われたんですが、目薬しても治らないと心配になってしまって。
大人でも1ヶ月かかる場合もあるんですね

またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます

免疫が付くものでは無いみたいなので、一度治っても家族にかかっていればまたそこから…となり、長引きました(´`:)
インフルより長かった覚えが…
思ったより酷くなってしまい、1ヶ月も完治に時間がかかりました。

そしてなぜかその中で私だけが感染しませんでした(;゚д゚)
一番重症な子と看病などで特に接していたのに…私ってスゴい∑(OωO;)

結膜炎のレベルによって完治に差が出るんですね!
数日の方がいてびっくりしました。
お子さんが重症化しなくて良かったですね(*'▽'*)