![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まま一年生](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま一年生
実習先が日赤、勤務先も日赤ですが、どちらもレンタルありました!なので、多分あると思います!
![まま一年生](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま一年生
じゃあごめんなさい!わかりません!
-
まま一年生
去年の年末、日赤で子供産んだ時は個室はレンタル代かからず、大部屋はレンタル代かかるって感じでした!
- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
どこの日赤で出産されたんですか?
- 9月28日
-
まま一年生
前橋ではないです!すみません🙇♀️
- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。日赤なら、出産される方に、部屋は関係なく、パジャマやタオルの貸出しがあるので、レンタルと聞いて、あれ?って思ってました。
謝らなくて、大丈夫ですよ。コメントして頂き、ありがとうございます。- 9月28日
-
まま一年生
私の出産した日赤はお金の亡者なので色々お金取られます😓前橋の日赤さんは親切ですね笑
母子共に健康に出産されること願ってます!- 9月28日
まま一年生
前橋赤十字のホームページ見たらやっぱりレンタルやってましたよ
うちの病院と同じなら日額500円かからないくらいです
はじめてのママリ🔰
健診の際に、持ち物一覧を頂いたのですが、パジャマやタオルは病院から毎日、お借り出来ると書かれてました。
4年前の出産時は、病院からお借りしてましたが、今回は急遽、出産に向けての入院なので、前回と状況が異なり、パジャマやタオルを持参するべきなのか悩んでしまいました。
はじめてのママリ🔰
前橋日赤病院は、産婦人科の出産費用の中に入ってるか分かりませんが、荷物を少なくして頂けるように、病院から毎日、パジャマはお借りしてました。