
コメント

退会ユーザー
私も認可落ちて、認可外に2ヶ月間だけお願いしました🙋
認可外に入園してすぐに、在園証明書をお願いして、認可に入れたら転園することも伝えていましたが、2ヶ月間とてもよくしてもらえました☺️
激戦区なら、あるあるだと思うので、先生方も気にされないと思います😊
退会ユーザー
私も認可落ちて、認可外に2ヶ月間だけお願いしました🙋
認可外に入園してすぐに、在園証明書をお願いして、認可に入れたら転園することも伝えていましたが、2ヶ月間とてもよくしてもらえました☺️
激戦区なら、あるあるだと思うので、先生方も気にされないと思います😊
「入園」に関する質問
慣らし保育初日をお休みすることについて 現在1歳0ヶ月、7月生まれです。 7月入園で保育園を第一希望の1園だけ申し込みましたが、空きなしのため待機しています。 年度内は継続して審査にかけられるので、空きが出て入れ…
よく「幼稚園に行ったら喋るようになった!」というのを聞くのですが「喋る」ってどのレベルなのでしょうか? 幼稚園行く前は一方的な喋りだったのが、会話になった? 単語しか話さなかったのが、文章になった? 今2歳…
保育園に提出する就労証明書の書き方について教えていただきたいです。 6月に開業届を出しました。ハンドメイド販売を理由として年少娘を保育園に預けたいと思っています。 就労実績の欄の書き方についてなのですが、 5…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭最初から転園することを伝えてたらいいんですね。認可外って結構お金かかりますか??
退会ユーザー
行かせていた認可外は、今通っている認可と保育料は変わらなかったです☺️
ただ、お昼は給食がなかったので、毎日お弁当とおやつを持たせないといけなかったのはちょっと負担でした😅
はじめてのママリ🔰
認可外で認可と同じぐらいなんですね😳毎日おやつとお弁当は大変すぎますね。色々調べて考えようと思います。ありがとうございます。