![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の反抗期に悩んでいます。夫との関係も苦しく、家族の崩壊を感じています。自殺願望もあり、話し相手を探しています。
消えたくなりました‥
普段から小2の息子の反抗期に悩まされております。
原因は多分、幼少期から息子の前で私が旦那に苛々し罵声浴びせてるので、それを見ててこんな性格になってしまったかと思います。
旦那とは恋愛結婚でしたが今では本当に何もかもがムカついて苛々し、毎日頭痛の日々です。
離婚しないのはお金です。
今日は6年前私が流産した子のお参りに行く日でした。
旦那と私が交代で行く約束をしていたのに、何を勘違いしたか先に行った旦那は私の分のお供物も持っていってしまいました。
私がお参りに行かないと思ったらしいです。
有り得なさすぎます。毎年ママは必ず行ってるのに。
旦那がそう思っていた精神に
もう苛々通り越して殺したいくらいムカついて泣き叫び、
自殺願望まで出てきてしまってるくらいです。
息子も息子で気狂いになってきてます。
家族崩壊してます。
児童養護施設や、私が出ていく事まで考えはじめてるくらいです。息子には言葉の虐待してます。
同じような悩みもたれてるかたみえませんか?
お話ししたいです。。。
- トマト
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
とりあえず精神科に行った方がいいです
希死念慮あるなら鬱の傾向あるかもしれません
同士にお子様も精神科かカウンセリングに行くべきです
このままだと児童養護施設は児相側が判断しない限り入れないので、投稿者様が家を出ていくことになる可能性が高いですね……
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
私も元夫のことを殺したいと思っていました。
今は離婚して落ち着きました
それとは関係なく他に原因があり高校生の時から息子が生まれるまでずっと希死念慮がありました。
恋愛結婚ではないので結婚前も結婚してからも妊娠するまでいつでもうっすらと死にたくて毎日今日死んでも別にいいと思っていました。
そういう思考になったことがある人間なので夫と籍が入ってるうちはストレスでもう何もかも捨てて出て行きたいと考えたこともあります。希死念慮がある人は精神的におかしいと何かで昔見て自分はおかしいんだと思いました。
息子に対してだけは感情的に怒らない、自分の機嫌で態度を変えないということを徹底しているので
それができるようにストレスはなるべく排除して世間的に間違っていたとしても自分の機嫌を自分で取るように心がけていました。
夫というストレッサーがある限り毎日ストレスで生き地獄ですよね。
でもお金のことを考えると簡単に離婚できない気持ちもとてもわかります。
コメント