

りほ
9時とか9時15分に病院があいて、診察券を出して9時半に診療開始なんだと思います。
受付とかに何時に病院が開くか確認した方が確実ですね😊
私の近所の耳鼻科も以前までは9時開始で、8時半に病院が開くので混むのが分かっているので、1~2番目までに診察してもらう為にいつも8時10分には病院開くのに並んでました。。。

ママリ
診療開始していなくても8時半とかには既に並んでいる人はいると思います…
なので待っている人がいれば待合室には通しています

はじめてのママリ🔰
早めに開ければ開けただけどんどんみなさん早くやってくるようになるんですよね😰
元勤務先の大きな病院もクリニックでも。
大体15分前か30分前に待合室開けて、受付だけしておくって感じです。あとは先生がオッケー出したら早めに診察開始することも。
コメント