
幼稚園で普通のお箸を使えるか心配。早く輪っかのついたお箸から変えたい。
年中なんですが、まだ輪っかのついたお箸使わせてますが
皆さんのお子さんは使ってないですか?遅いですか?
幼稚園では普通の子供用のお箸を使っていて使えてると聞いたので、
普通のお箸にすぐ変えようと思ってますが💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
補助付きの箸は逆に使いにくいらしく、普通の箸使ってます!

はじめてのママリ🔰
まだエジソン箸です!
普通のお箸はまだまだ教えても出来る気配がないです😂
遅いかもしれませんが、不器用なのはどうしようもないです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちは、まだ出来ないと勝手に思っていたのが
幼稚園では結構前から
普通のお箸で給食食べてるらしくて、
え、じゃあ家でも普通のお箸に早急にした方がいいのでは?!と思いコメントしました🙇♀️- 9月28日

はじめてのママリ🔰
幼稚園は入園の頃から補助なしの箸持って行ってます!
園指定です🙆♀️
年少の入園時はまだまだスプーンフォークでしたけど、夏くらいからは箸も使ってましたね🤔
早生まれなので3歳半くらいです!
遅い方かなーとは思いますが、今までやってなかったなら出来なくても仕方ないのでお家でも練習していけば大丈夫だと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
出来ないんじゃなくて、
出来てたのです🙇♀️ややこしくすみません。
出来ないと勝手に思い込んでいたのですが
幼稚園の先生に
普通のお箸で結構前から食べてますよ、と言われ
家では輪っかつきだったので
もう卒業でいいんでしょうか?- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
普通のお箸使えるのに補助箸はかなり使いにくい気がします💦
補助箸使う理由がないので卒業で大丈夫ですよ😊- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました🙇♀️
- 9月28日

pinoko
上の子は年中の終わりくらいまでダメでしたねー。
不器用なのと食に興味がなくて…
下の子は年少ですが普通の箸で食べてます←こちらは食に貪欲です
-
はじめてのママリ🔰
文章ややこしくすみません🙇♀️
家では出来ないとばかり思って常に輪っかのお箸しか使わせたことなかったのですが
幼稚園の先生に結構前から普通のお箸で給食食べてますけど、と言われ
早急に普通のお箸に変えた方が良いですよね?💦- 9月28日
-
pinoko
そうですね…
輪っかの使ってる理由ないので私ならすぐ変えます🤔- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
輪っかのお箸ってまだ使ってる方が多いって勝手に決めつけていて
(年長くらいから普通のお箸に切り替えるのかな?小学校からはお箸だろうし、とか勝手な考えをもってました)
ありがとうございました🙇♀️- 9月28日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!