![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4年前なので変わってるかもしれませんが、当時はほとんど何も聞かれませんでした😅
面接っていうのは建前?で、全員分の入園許可証書を用意していて、園長先生と少しお話しした後にそれをもらって帰るような流れでした😄
はじめてのママリ🔰
4年前なので変わってるかもしれませんが、当時はほとんど何も聞かれませんでした😅
面接っていうのは建前?で、全員分の入園許可証書を用意していて、園長先生と少しお話しした後にそれをもらって帰るような流れでした😄
「願書」に関する質問
4月で3歳になる末っ子の満3歳児保育(幼稚園)まだ迷ってます そろそろ願書出さないといけないんですが💦💦 一月頃から悩み始めて、園庭開放は行きましたがプレが体調不良などが重なり延期となり一度も行けていません。 プ…
幼稚園年少で入れる時、願書を出すと思うのですが(秋頃?)、公立の幼稚園と、その他のこども園って出す時期って違いますか? また、こども園、何園か候補?があるのですが、出せるのって1園のみですか? 初めての幼稚園…
幼稚園を選ぶのに悩んでます💦この前、第一希望の幼稚園の未就学児のイベントに行きました。娘はその園に数回行ってますが、園児が駆け寄ってきたらギャン泣きで結局イベントには参加できず強風の中園庭で過ごしました😭 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます☺️
ちなみに、願書出してた日に面接とかではなく、後日日程聞く感じでしたか?
勝愛通われてどうでしたか?
先生などもしつかりされている感じで、通わせて良かった〜!って思える園でしたでしょうか?☺️
はじめてのママリ🔰
私は保育園枠で申請をしたのですが、前もって願書を出して、決められた面接日に行って、園の説明→面接の流れでした😊
マンモス園だから正直不安だったんですけど、毎日給食で助かったし、何かあったらすぐ連絡してくれたし、集団生活に慣れるから小学校に上がるときも小規模なところよりは不安が少なかったです😄
デメリットでいうと、参観日や個人面談の行事のときの日程の連絡がいつもギリギリで困ったのと、園の前の道が狭いので車で送り迎えをする場合はちょっと大変なときがあります💦
トータルでは、通わせて良かったと思ってます😆
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😊!!
とても参考になりました☺️❣️
ちなみに、運動会ってくじ引きでしたか?並びましたか?😅
あと、入園準備金は封筒に入れて何か書いて持って行ったりしましたか?
面接の服装はお子さんとママさんどんな感じで行きましたか?😅
はじめてのママリ🔰
運動会は各学年で時間をずらしてするので、くじ引きとかはなかったです!前の方の席をとりたい人は早めに行って並びますが、駐車場のこともあるのであまり早く来ないように事前に言われてました。今年もそうだったので、来年も同じ感じかと🤔
入園準備金に関してはすみません、記憶がないです🤣
面接のときは、私が行ったときはちょいキレイめな私服で行きましたが、普段着の人もいたし、逆にガチなフォーマルの親子もいました!ただ、面接日の園の雰囲気からするとあまりガチすぎると逆にちょっと目立つなーという印象でした😄