※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

来年の働き方を考える中で、扶養内から抜けるか迷っています。健康保険に加入するかどうかも悩んでいます。

来年からの働き方を考えねばなりません
今、5.5時間週5勤務です

一応扶養内ということで今年の夏から務めています。


扶養内を抜けるのか扶養内ギリギリをせめるのか、
健康保険に加入するのかしないのか
すっっっごくまよってます🤔

コメント

はじめてのママリ

私も悩んでます💦
社会保険のことですか?違いますかね💦

今、8月までずっと扶養内だったのですが、9月から扶養外になってしまい、心身的にやはりツラいです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですそうです!
    社会保険、!!

    心身的につらいのは、勤務時間とかの問題でしょうか?😭

    • 9月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3年くらい扶養内で、その時は週5で5〜6時間で週30時間位で働いてたのですが、会社から急にこの働き方だと週30時間になると社会保険加入対象になってしまうと言われてしまって💦
    上の子が留守番出来るようになったので、もう外れてしまおう!と思って9〜3月まで、扶養外です。
    週5、7時間2日、6時間以上3日という感じです。
    余裕がなくなりました…。子育てしながらのフルタイムはやはり心身ともにきついです。私は💦

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね💭
    やはり両立は難しいですね😭

    • 9月29日