
コメント

はじめてのママリ
私も悩んでます💦
社会保険のことですか?違いますかね💦
今、8月までずっと扶養内だったのですが、9月から扶養外になってしまい、心身的にやはりツラいです…
はじめてのママリ
私も悩んでます💦
社会保険のことですか?違いますかね💦
今、8月までずっと扶養内だったのですが、9月から扶養外になってしまい、心身的にやはりツラいです…
「扶養」に関する質問
夏休みなど長期連休はお休みのパートされてる方で、普段は扶養抜けて働いてる方って社保ってどうなりますか?💦 幼稚園のパートで働きたいです。 週5で9〜15時だと、週30時間の労働になるため社保に入らないといけないと…
基本的な生活スタイルとしては専業主婦だけど、フリーランス的な立場で扶養内+在宅で働いてる方いますか? 色んな場面で書類等に「職業」を記入する機会がある時ってなんて書いてますか? いつも面倒くさくて主婦って…
無知でお恥ずかしいのですが派遣について教えてください💦 現在求職活動中なのですがパートが良いところ全然無くて派遣も視野に入れてみようと思っています。 派遣でもパートのような扶養内の週4で時短とかでも仕事ある…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!
社会保険、!!
心身的につらいのは、勤務時間とかの問題でしょうか?😭
はじめてのママリ
3年くらい扶養内で、その時は週5で5〜6時間で週30時間位で働いてたのですが、会社から急にこの働き方だと週30時間になると社会保険加入対象になってしまうと言われてしまって💦
上の子が留守番出来るようになったので、もう外れてしまおう!と思って9〜3月まで、扶養外です。
週5、7時間2日、6時間以上3日という感じです。
余裕がなくなりました…。子育てしながらのフルタイムはやはり心身ともにきついです。私は💦
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💭
やはり両立は難しいですね😭