※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
産婦人科・小児科

新生児が急にうんちの回数が増え、鼻水のような粘膜も出ています。回数や量について心配しており、急に増えることや色の変化について不安があります。

新生児 急にうんちの回数が増えた 鼻水のようなもの

生後15日の新生児がいます。
退院してから一日3〜4回、多くて5回うんちをして
その中で一度に2.3発ボカンとしてくれて多めのうんちが出るのがほとんどでした。

今日急に現時点で9回もしています。
量は毎回多いわけではなく、ちょびっと出たり
普通の量が出たり1回多かったりといった感じです。

粘膜のような鼻水のようなドロッとしたものも一緒に出て来て
これはネットで見たところ頻度が高くない量が大量じゃない場合は問題ないと見ましたがどのくらいから頻度が多い、大量に当てはまるのかよくわかりません…

一日10回以上うんちをする子がいるのもわかってるのですが
こんなに急に回数が増えることもあるんでしょうか…
下してるんでしょうか…
色はいつもと変わらない濃いめの黄色です。

コメント

みみ

そんな感じでしたよ〜!
生まれたばっかりの頃は1〜2回が、退院して自宅に帰ってきた頃には授乳するたんびうんちするやん!って感じでした😂

  • ちゃん

    ちゃん

    そんな感じなんですね😭
    生後15日にして初めてこんなことになって、今日も続いててなんなら昨日より回数が多く授乳の間で3回することもあり怖くて…でも全部ちょびっと〜少なめなのでまとまったうんちから小出しうんちになったのかな…?とも😩
    実母と病院にかかる目安を見てそれには当てはまらなそうでしたがおむつに乗っかる分より染み込んでる方が多かったりもするので下痢なのかなと…
    熱もなくぐずるときはありますがケロッとしてる時もあるのでもうわかりません…😭

    • 9月28日
  • みみ

    みみ

    そうなんですね🥺うちも新生児の時はほんとに授乳のたんびうんこ出て変えてって感じで、ほぼ下痢みたいなのばっかりでしたが、母乳しか飲んでないしこんなもんかなと特に気にはしてなかったです😓
    離乳食初めてから固くなってきた感じです!
    新生児とくに色々心配なって検索魔になっちゃいますよね🥺
    もしどうしても心配なら出産した産婦人科に電話で聞いてみたら優しく教えてくると思いますよ!☺️

    • 10月1日
  • ちゃん

    ちゃん

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    産婦人科に聞いてみたところ、1番多い時の回数は確かに多いけど今の回数はよくある回数だから他に症状がでたりまたかなり多くなってきたら病院にかかってくださいとのことでした!
    今は回数も少し落ち着いてきました☺️
    退院当初よりは多いですが、母乳しか飲んでないしな〜と考えると確かにこんなもんかって感じしますね💦
    もう色々心配すぎてメンタルやられそうです😫
    コメントありがとうございました🥲✨

    • 10月4日