※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
ココロ・悩み

産後鬱を克服した方、旦那の協力以外で乗り越えた方法を教えてください。

産後鬱を乗り越えた方、どう乗り越えたのか教えて欲しいです。
自分の産後鬱の1番の原因は旦那が休みが無く激務すぎて育児の協力が得られない事での不安から来る事だと思っています。

ネットでも産後鬱の乗り切った体験談などを見てると、旦那の協力で…などが多かったので、それを読むと旦那の協力が得られない自分には無理なんだ…と思って余計に鬱状態が酷くなります。
旦那さんの協力以外で克服された方はいらっしゃいますか?

コメント

ずにゃん

思い切って実家に帰られてはどうでしょうか?うちも旦那に手伝ってもらうことができなかったので、実母に甘えました。

  • りん

    りん

    ずにゃんさん
    すぐにコメント下さってありがとうございます。
    里帰り出産だったので、出産後からまだ実家にお世話になっています。
    本当は今月いっぱいで帰る予定だったのですが、帰るのが怖くてもう少しお世話になろうと思っています😅

    • 4月22日
れいたん

実母はもう亡くなっていなく、同居してる姑さんに協力してもらうも、仕事をしてるのと、信頼してても、やはり他人なんで、遠慮してしまって、結局自分でやり、旦那も全く協力的じゃなかったので、実家に帰り、妹夫婦に助けてもらいました。
精神科の通院もして、育児も手伝ってもらって、3ヶ月でようやく乗り越えました。

  • りん

    りん

    コメントして下さってありがとうございます。
    確かにお姑さんだと、どうしても遠慮してしまいますよね。分かります。
    嫌だとかじゃなく、自分の親姉妹にするように完全に甘える事は出来ませんよね?
    自分の両親共まだ健在なので、今里帰り出産からそのまま実家にお世話になっていて、助けて貰ってます。

    自分も病院に行こうかどうしようか、悩んでいた所です。
    病院に行く事に少し勇気がいるというか、躊躇していたのですが、通院してこの不安定な気持ちが治るのなら、行ってみたいと思います。
    でも、完治まで時間がかかるものなんですね😔
    大変でしたね…😖お互い旦那さんの協力がない中での育児頑張りましょうね。

    • 4月22日
  • れいたん

    れいたん

    私も精神科に行くことに抵抗があり、自力で何とかしようとしましたが、結局、症状をひどくしただけでした。
    食べることも飲むこともできず、立ち上がることすらできなくなり、2日で4㌔痩せました。
    さすがにヤバイと思って、姑さんに付き添ってもらい、精神科に行きました。
    もしかしたら、もっと早くに行ってれば、治るまでこんなに時間がかからなかったかもしれません。
    あとは同じ月齢の赤ちゃんを育ててるママさんとお友達になり、話をすることで楽になりますよ。
    私、一人目を妊娠し、安定期に入ってから、旦那の実家で同居しました。
    2世帯にしてて、生活は別々で、ストレスはないですが、周りに友達がおらず、それも1つの原因だと言われたので、出産した病院でベビーマッサージをやってたので、参加し、いろんなママさんと話をすることで、ほんと同じように悩んでる人がいるんだと共感でき、楽になりました。
    自然とベビーマッサージに行くときだけ、笑顔になれた気がします。
    今ではその時のママさんと仲良くさせてもらい、2人目の時もうつになりかかった時に、話を聞いてくれたり、家に遊びに来てくれたりして、とても助かり、うつにならずに済みました。
    まだご実家にいらっしゃるんですね。
    旦那さんがいいというなら、もう少しご実家でゆっくりされるといいですよ。
    うつはしっかりとした休養も必要だと精神科の先生に言われました。
    頑張りすぎずにやってくださいね。

    • 4月22日
  • りん

    りん

    コメントありがとうございます。

    同じ境遇で自分の子供と同い年のお子さんの居る人と友達になれれば、お互い励まし合えるのでとてもいいですよね!
    そんな人と出会えればいいのですが。

    旦那に精神科の通院を相談したいと思います。
    どうにか仕事を調整してもらって、一緒に病院に来て欲しいと思いまして、
    旦那は産後鬱の事をあまり深刻に考えていないようで、「ホルモンバランスの乱れだからその内良くなるよ」って感じなので😔

    れいたんさんも完治まで大変だったんですね…😢
    治った今は元気に子育て出来ていますでしょうか?
    早く私も心を健康にして、子育てを楽しむ余裕が欲しいです。

    • 4月22日
  • れいたん

    れいたん

    出会いたいと思って、いろいろ出会えそうなところに顔を出すとできますよ。
    最初は勇気入りますが、一本踏み込めば、いつの間にか誰かに話しかけてますよ。

    うちの旦那も全くうつの理解がなかったです。
    しかもしっかり食べれば治るって言う人なんで。
    りんさんの旦那さんは一緒に行ってくれるといいですね。

    育児は、今、二人とも嫌々ばっかりで、毎日怒ってばっかりで考えてる暇なく毎日過ぎて行ってる感じです。
    楽しむなんて、できないですよ。
    でも唯一、悪さばかりする彼らでも、寝顔は天使です。
    一日の疲れはこの顔に癒されて、また次の日頑張ろうと思います。
    りんさんも早くよくなりますように。
    何かあったら、また話かけてくださいね。
    いつでも聞きますよ。

    • 4月22日
  • りん

    りん

    何度もコメントありがとうございます。

    産後鬱って、女の人でもなった事がない人には分からないだろうから、男の人になんて余計に理解出来ないんでしょうね?😞

    ママリに相談して良かったです!
    同じ悩みを抱えた方の言葉は励みにとてもなりました!
    本当にありがとうございました。精神科の通院も含めて、
    私も勇気を出して、色んな所に顔を出してみようと思います☺️

    お二人の育児は大変だと思いますが、お互い子育て頑張りましょうね。
    私はまだまだ始まったばかりなので、不安だらけですが😅

    もしまた悩んで苦しくなってしまった時は、また聞いて下さい。
    本当にありがとうございました。

    • 4月22日
てるてる・*・:≡( ε:)

鬱そのものをまずなんとかしなくてはならないのですが、

http://temita.jp/kaigi/48345

に鬱を治す画期的な方法が書いてありました。

鬱を一発で治す方法、ついに見つかる

で、グーグルを検索してみてください。本当に簡単です。家族の協力も必要なしです。

  • りん

    りん

    コメントして下さってありがとうございます。
    家族の協力なしで、治るんですか!?
    早速検索してみます!!

    • 4月22日
チャペマリ

実母の協力は得られますか?
旦那さん激務で、実母も仕事していて、里帰りしても日中は、1人でした。
実母が帰宅したあと、ゆっくりお風呂に入ったり、ネムリラ使って赤ちゃんに寝てもらったりしてその間自分の時間にしたりしていました。

  • りん

    りん

    コメントして下さってありがとうございます。
    今里帰り出産からそのまま実家にお世話になっています。
    幸いにも母の協力は得られるので、とても助けて貰っていて、お風呂もゆっくり入らせてもらえているし、母には本当に感謝です。

    まだ赤ちゃん夜寝てくれないのも、寝不足で精神科にも体力的にも辛いですよね😔
    実家は一軒家だから、ある程度泣かせでいても大丈夫なんですが、アパートに帰った後の、子供の夜泣きでの近所迷惑などを考えると、今から不安になってしまいます。
    「ネムリラ」って初めて知ったのですが、赤ちゃんよく眠ってくれるんですか!?
    是非使ってみたいと思います!

    • 4月22日
  • チャペマリ

    チャペマリ

    1ヶ月はシャワーでリラックスできなかったけれど、お風呂にゆっくり入れるだけでも違いますよね。

    うちもアパートで、旦那さんも遅いから里帰りから帰りたくない症候群でした(笑)
    アパートに子供が多いけど、全然赤ちゃんの声が響かないです。
    なので、気にしなくても大丈夫かもですよ〇

    ネムリラはコンビの電動のハイローチェアなんですけど、うちの子はぐっすり寝てくれます!
    その子にもよると思うけれど、家事やりたい時とか自分の時間欲しい時とかにいいですよ。

    • 4月22日
  • りん

    りん


    里帰りからアパートに帰るの本当に怖いですよね😣
    自分も今から不安で不安で…💧

    アパートは、そんな赤ちゃんの声響かないですか!?それなら良かったです!
    一応ファミリー向けのアパートなんですけど、小さいお子さんが居る方がいないようなので心配だったんです😔

    ネムリラ早速検索してみました!
    本 眠ってくれるなら何でも試したい気持ちなので…!
    旦那に交渉して購入したいと思います!
    ありがとうございました!

    • 4月22日