![サキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院へ行かれてみても良いと思います🥹
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
ないです!
どんなに寝不足でも、授業中は真剣に取り組んでいるようですし、他のお子さんも含めてそのような事は見聞きした事ないです。
一度大きい病院で診てもらったほうがいいかもですね。
何か対策や予防できると良いですね。
-
サキ
そうですよね😥入学当初から言われていて、体力的な問題かとも思ってたのですがいまだになので…。どのように受診すればいいのか😭
- 9月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜もしっかり寝るんですか?
リズムが整ってない、遅くまでテレビ見てる食事の偏り以外でしたら、発達障害や、過度なストレス、病気など視野に入れた方がいいかもですね💦
-
サキ
新生児の頃からよく寝る子で起こすのに苦労するぐらいで。保育園でも一番先に寝て最後に起きる、もしくはなかなか起きずにオヤツの時間も寝てた、とか。生まれた頃からとにかくよく寝る子だったのでそういう子だと思っていたのもあり…。発達に関しては一度も悩んだことはなくて。やはり病気を考えた方がいいですよね😭
- 9月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
発達障がいでも、よくあります
-
サキ
そうなのですね。今まで発達に関してはむしろ良好で悩んだことはなかったのですが…
- 9月27日
サキ
そうですよね😥かかりつけの小児科にとりあえず相談でいいのか何科にかかればいいのかから悩んでしまい😭
はじめてのママリ🔰
私は悩んだ時は総合病院に行くようにしています😊
サキ
飛び込みで受診ですか?それか事前連絡してからですか?一度他の件で総合病院受診したことがあって受診歴はあるのですが😥