
ネガティブ思考が止まらず、元夫のことを考えてしまうことに悩んでいます。体調が悪いせいかもしれませんが、どうすれば良いでしょうか。
ネガティブ思考が止まらない
わりと本気で考えていることを家族に相談して、「何言ってるの?」「そんなわけないでしょ」って言われて我にかえる
そこでハッとして私どうかしてたな…って思うのに、気付けばまた変なことばっかり考えてて
もはや被害妄想みたいになってる
せっかく離婚できたのに元夫のこと考えてる時間って何よりも無駄だと思うのに、言われたことが頭から離れなかったり、また何か意味のわからないこと言ってきたらどうしようとか…
生理前だし風邪引いてて色々と弱ってるせいかな
体が元気になったら心も元気になるかな
- はじめてのママリ🔰
コメント

姉妹ママ
うつ症状に近いので心療内科やカウセリング受けるといいかもですね

まりん
わかります😭
わたしも生理前とか、寝不足の時とか、ネガティブモードで被害妄想とか漠然とした不安におそわれて抜け出せなくなります😭😭
ホルモンのせいだ!って思って乗り切ってますが…
-
はじめてのママリ🔰
漠然とした不安すごくわかります!
一度考え出すと抜け出せなくなりますよね
ホルモンバランスって本当にすごいです…
コメントありがとうございます!- 2月18日

ぴぴ🔰
何かの記事で読みましたが、わざわざ考えたら嫌な思いをする事を考えるっていうストレス発散らしいです。
精神的に弱っているのも原因かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
あえて嫌なことを考えたら良いということですか?😳
コメントありがとうございます!- 2月18日
-
ぴぴ🔰
無意識に嫌なことを考えてストレス発散しているので
「あぁ今自分はストレスが溜まっているから、こんなにネガティブなことを考えてしまうんだ。」と気付ける練習が必要なんだと思います。
家族にフォローされなくても、自身でネガティブになった時に自覚しないと結局抜け出しにくいです。
精神的に落ちた時に休息も大事ですけど、自分で自分を落としていかないように。- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
無意識にストレス発散しているんですね…!
そうですよね、人に言われないと気付けないって結構まずいなと思います。
本当にその通りで、自分で自分を落としていくのでは。とそれが一番怖いです。- 2月18日
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
自分でももう普通じゃないような気はしながらも、気付かないフリをしていました。
これ以上ひどくなる前に病院へ行くことも考えようと思います。
ありがとうございます!