
コメント

はじめてのママリ🔰
3月で育休終わるなら
3月の通知で延長になるので
落ちるように動くしか無いですね😅
はじめてのママリ🔰
3月で育休終わるなら
3月の通知で延長になるので
落ちるように動くしか無いですね😅
「会社」に関する質問
都内在住で、0歳の娘をいつ保育園入園させるか悩みます。 現在、3歳の娘は保育園に通っており、9ヶ月の娘は自宅保育中です。 主人の会社(従業員は主人と私の2人のみ)に勤めていますが、役員なため育休を取ることができま…
出産祝いについて 今回、出産して夫が会社に報告したら同僚の方(独身男性、私もオンラインゲームを一緒にやっていて話したことある)から夫へPayPayで5000円お祝いとしていただいたそうです🤣 PayPayって笑笑 と思いなが…
育児休業給付金が振り込まれないことはありましたか? 2ヶ月毎に定期的に入ってきていた育児休業給付金が入ってきません。 前回は1月末でした。 会社に問い合わせても繁忙期でハローワークでの手続きが遅れているとだけ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね
はじめてのママリ🔰
でも3月より先に4月の合否が先に出ると思うので
4月の合否待って
入園決定なら育休切って
1ヶ月間は休職扱いにしてもらって
4月の慣らし保育終わり次第出勤
ってやり方でもいいのかな、と🤔
はじめてのママリ🔰
なるほど、でも確か4月の合否が出るのが2月の頭で時期が微妙…
やっぱり休職かもしくは有給使ってってなりますよね
ありがとうございます、会社に相談してみます
はじめてのママリ🔰
4月の合否って1月には来ません???
これは地域によって違うんですかね🤔
どのみち途中だと登園開始の2週間前とか割とギリギリに連絡来ると思います🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?余裕を持って伝えられたのかもしれません。今日も調べてたんですが、やっぱり早生まれの子どもは3月の不採用通知貰った方が確実なのかなと思いました😅