
コメント

はじめてのママリ🔰
3月で育休終わるなら
3月の通知で延長になるので
落ちるように動くしか無いですね😅
はじめてのママリ🔰
3月で育休終わるなら
3月の通知で延長になるので
落ちるように動くしか無いですね😅
「会社」に関する質問
新築を建てられた方に伺いたいです。ハウスメーカーの見積もりに火災保険あるのですが、個人で調べて別な会社で火災保険入った、という方いますか? 普通はハウスメーカーの見積もりにある火災保険に入るのでしょうか?
賃貸で畳の部屋があるかた、畳の部屋の家具ってどうされてますか? 今まで洋室の部屋しか住んだことがありません。 しかし、引っ越しで会社が社宅を用意してくれます。 要望には洋室がいいと書きましたが、通るかわかり…
賃貸です。嫌がらせかのように駐車場の車を止めてる後ろ(私と夫)、2台の車止めの所に犬の糞があります。 また、借りている部屋の裏側にも糞があり、困ってます。 他の部屋や駐車場にはありません。 以前、不動産会社に…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね
はじめてのママリ🔰
でも3月より先に4月の合否が先に出ると思うので
4月の合否待って
入園決定なら育休切って
1ヶ月間は休職扱いにしてもらって
4月の慣らし保育終わり次第出勤
ってやり方でもいいのかな、と🤔
はじめてのママリ🔰
なるほど、でも確か4月の合否が出るのが2月の頭で時期が微妙…
やっぱり休職かもしくは有給使ってってなりますよね
ありがとうございます、会社に相談してみます
はじめてのママリ🔰
4月の合否って1月には来ません???
これは地域によって違うんですかね🤔
どのみち途中だと登園開始の2週間前とか割とギリギリに連絡来ると思います🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?余裕を持って伝えられたのかもしれません。今日も調べてたんですが、やっぱり早生まれの子どもは3月の不採用通知貰った方が確実なのかなと思いました😅