※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

9ヶ月の息子が熟睡できず、感覚過敏や発達障害を心配しています。

9ヶ月の息子、いまだに熟睡することが苦手で
寝ている時に私が横を動いたり誰かが入ってきたり物音がするとすぐ起きてしまいます。
感覚過敏すぎですかね?
他にも目が合いづらかったり表情が乏しかったり、ずっと発達障害を疑ってしまいボロボロです、、

コメント

大福くんとミートボールくん

上の子は今3歳ですが、ウチも物音で起きるのはしょっちゅうでしたよ☺️1歳3ヶ月まで毎日夜は2時間おきに泣いていました😅ウチの場合は母乳っ子だったので口寂しくて泣いているようで、断乳して離乳食を進めるうちに夜泣きは無くなりました☺️9ヶ月ではまだ目がバッチリ合うのも難しいと思いますし、表情も個人差があるかなぁと思います☺️なお上の子はその後も特に問題なく成長しているので(なんなら、ありがたいことに保育園でもお褒めいただくことが多いくらい😊)まずはそんなに心配なさらなくてもいいのではないかと思いました☺️

まま

心配ですよね。うちの子は1歳を過ぎてようやく物音がしても気付かないようになったと思います。周りの子や情報と比べすぎるとしんどくなりますので、まずは、目の前の息子さんの成長をのんびり構えて見守ってくださいね。