
6ヶ月の男の子を育てています。保湿剤だけをもらいに行きたいが、皮膚科へ行った方がいいでしょうか?心配事が無ければ、毎回保湿剤だけを貰うことになるので、皮膚科に変えた方がいいかな?
今、6ヶ月の男の子を育てています。
3ヵ月の時によだれで頬が被れてしまったため、小児科で顔用にヘパリンを処方してもらいました。
その後また小児科に行ったついでに今度は体の保湿ようにヒルドイドをもらってきました。
ヘパリンもヒルドイドも調子がよかったので今度はそれだけをもらいに行きたいのですが、この場合は皮膚科へ行ったほうがいいでしょうか?
いままでは何かのついでに処方してもらっていましたが、これから風邪など心配事が無ければ毎回保湿剤だけを貰うことになると思うので、その場合は皮膚科に変えた方がいいのかな?と思っています(;´Д`)
- 渚(6歳, 8歳)

°˖✧t.mama°˖✧
私は保湿は皮膚科から処方してもらってますよ😊

ユピピ
うちの息子もヘパリンもらってますが、皮膚科ではなく小児科へ行って毎回もらっています!

あや
小児科ってかかりつけの病院ですよね?
小児科でいいと思いますよ!
小児科だとそれ以外も見てくれたりするし、不安な事とかも聞きやすいとおもいますし!
それに何より子供に慣れてる先生や看護師さんが多いので(・∀・)
コメント