
生後一ヶ月の赤ちゃんが5時間連続で寝ているので心配です。無理に起こして授乳すべきか、この状況は普通なのかどうか知りたいです。
生後一ヶ月の赤ちゃんって、どのくらい連続して寝ますか??いつも1〜2時間しか連続して寝ない子で、長くてもたまに3時間寝るくらいです。
今日は17:30からずっと寝ていて、あまりに静かに寝るので心配になって、19:30、20:30と2回無理矢理起こして授乳しましたが、数分吸っただけでまた寝てしまいました。
17:30から5時間近くなるので、さすがに心配になってきました(T_T)少しちょっかい出しても薄目を開けるだけで全然起きません。これは眠いんではなくてぐったりしてるんですかね?
無理矢理起こしてまた授乳した方がいいですか?それともこのくらい寝てても普通ですか?
- すまいりぃ(4歳2ヶ月, 10歳)

退会ユーザー
うちの子も1ヶ月ぐらいのとき6.7時間ねてました!
今は9時間寝ます!大丈夫ですよ!!
寝てるのを起こしてミルクや授乳しなきゃいけないのは、産まれてから体重が一時落ちる時期がありますよね。その落ちた後に出生時より増えたらもう気にしなくていいらしいです!

退会ユーザー
病院で聞いたのでまちがいないです!

ルビたん♡
息子は今は普通に6時間〜7時間寝てくれます(^^)
産まれたばかりの時は2.3時間に一回起きていたのですが、だんだん長くなっていきました!
本当心配になりますよね!
私も何度も呼吸を確認したり、授乳の為に起こしたり…。
助産師さんに聞くとだんだん睡眠時間が長くなっていくのもだそうです。
いつもと様子が違ったり熱があるのであれば病院に行かれた方がいいと思います(>_<)

すまいりぃ
速い回答ありがとうございます!
実は生後3週間で8時間くらい寝ていた時、気づいたら発熱していて慌てて夜間救急にかかったという経緯があり、その時と同じように反応なく寝ているので心配になってしまいました(>_<)
病院で確認したということであれば大丈夫そうですね!引き続き様子を見てみます、ありがとうございました^_^

すまいりぃ
回答ありがとうございます。
そうなんですよ、何回も呼吸してるか、熱はないかって確認してます(T_T)今のところ大丈夫そうです。
実は今日初めて抱っこでお散歩(15分ほどですが)行ったので、疲れてるとかもあるのかも?
もう少し寝かせて起きます☻
コメント