※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんの離乳食の分量についてのメニューに迷っています。炭水化物、おかず、スープなど、どれくらいずつ食べさせたら良いでしょうか。

離乳食を200gほど食べるお子さんは
炭水化物
おかず
スープ
など、どれくらいそれぞれの分量を食べてますか?😂

わたしがメニューをどうしていいかわからず
迷走しています🙄🙄🙄
何をどう増やしたら良いのか🤣💦

コメント

はじめてのママリ🔰

炭水化物100g
おかず80g
スープ50ml
フルーツ50g

くらいたべてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えて頂けて嬉しいです!!
    ちなみになんですが、、、
    おかずやスープはどんなの作ってありますか?🥺あ、、フルーツも何食べさせていますか??よければ教えてくださいっ!!🥹

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかずは、肉じゃが、ミネストローネ、親子丼、鮭のふりかけ、豆腐ひじきハンバーグとかですかね、、、

    スープは、味噌汁や野菜スープ(コンソメ味)がほどんどです🤔

    フルーツは結構なんでもあげてます!

    あとはお粥以外にもパンやうどんよく食べます🤣

    • 9月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    メニューに困ってて、、、
    参考にさせてもらいます💕💕

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

ご飯80〜150g
野菜80〜100g
肉か魚15〜20g
豆腐かヨーグルト30〜50g
(肉魚豆腐ヨーグルトはこのうちどれか1つをあげてる)

って感じです!
ものすごい時は300g以上食べてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えて頂けて嬉しいです!!
    野菜はどんなふうにして食べさせていますか??(よければメニュー的なのを教えて頂けたらと思いました🥲💕)

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    冷蔵庫にあるありったけの野菜ぶち込んで茹でる→柔らかくなったら刻む→茹で汁はそのままスープや味噌汁に。野菜はそのままスープの具にしたり、ハンバーグに練り込んだりおやきに練り込んだり…

    って感じです!

    野菜好きな子なので基本そのままですね!
    ↑のほかに、つかみ食べ野菜で野菜スティック食べてたり、温サラダ食べてたりします!

    • 9月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    作り方まで!参考にさせてもらいます🥺!!野菜好きなお子さんで素晴らしいですね💕💕

    • 9月28日