![こち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産科での受診に関するモヤモヤ。受診時間に関する誤解があり、お叱りの電話を受けたが、伝達ミスが原因かもしれない。今後の対応に不安がある。
産科とのやりとりでのモヤモヤ聞いて下さい😭
現在妊娠中で現在24wです。
先日お腹の張りが気になって、産科へ受診の目安を聞くために電話しました。
そうしたら「今から受診して下さい。」とのことでした。
その日は産科が午後休診で12:30まででした。
私は仕事中で、職場から産科まで遠いため間に合いそうになく、「明日では遅いですか?」と聞くと、「今日来た方がいいです。」とのことでした。
仕事のキリのいい時間的に14:00ごろになってしまうとお伝えすると、「すぐ仕事抜けて最速で来てください」と言われ、それでも13:00にはなると伝えていました。
「待っておくのでなるべく早く」と言われ、急いで向かいました。
ただ仕事を抜けようとするも上司に引き止められたりで、少し遅くなり、結局病院に着いたのは13:15〜20頃でした。
車で向かっている途中13:00頃に産科の助産師さんから電話があり、「12:30すぎに来られると聞いてますけど、今どこですか!?早く来て下さい」とキツイ口調でお叱りの電話がありました。
その時は運転中なのと焦っていたのと負い目があり、平謝りしましたが、後から、「12:30には間に合わないから最速でも13:00にはなると伝えていたのにな…」とモヤモヤしています😭
結局手術が入ったそうで、診ていただいたのは14:00過ぎでした。
時間外に診て頂けたのはとても感謝してますし、診察が遅くなったのは全然いいんです。
ただ、時間に関しては産科内での伝達ミスか、私と産科での間に伝達相違があったんだと思うので、お叱りの電話があった時に「遅くに診ていただいてすみません。12:30には間に合わず、最速でも13:00にはなるとお伝えしてあります。」とちゃんと説明できなかったことにモヤモヤしてしまいます😭
これからもお世話になる産科に対しても恐怖心が生まれてしまいました💦
今更産科に言う気はないのですが、気持ちを切り替えたくて投稿させて頂きました。
様々なご意見頂きたいです🙇🏻♀️
長文読んで頂きありがとうございます🙇🏻♀️
- こち🔰(生後0ヶ月)
コメント
![もっさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっさん
そうですね、産院側も手術が入るとすぐに診てあげられないから焦ったのでしょうね。助産師さんは先生に急かされてキツい言い方になったのでしょう。伝達ミスももちろんあると思います。
赤ちゃんを抱えてのお仕事、とても大変ですよね。でも、やはりこの時期の張りは危ないですから、こちらから電話をしたならここは赤ちゃんを優先するべきだったなと思います😌私はすぐ行っておいでと言えなかった上司にも問題があると思いますし、ちょっと心配な状況だと上司にうまく伝えるのもお母さんの役割かなと思います😌
たまたまお互いの都合が上手くいかなかっただけで、とてもいい産院だと思いますよ!診察特に問題なかったんですかね?お大事にしてください🙏
こち🔰
返信ありがとうございます😭
手術はそのお叱り電話の後に別の方から「緊急手術が入ったので診察遅くなりそうです💦」と言われたので、おそらく後から入ったんだと思われます🥺
お気遣いのお言葉ありがとうございます😭
そうですね💦
仕事がとても休み辛い環境で、いつも言い辛くて無理してしまう部分があるので反省です💦
上司も理解がなく、職場を出発したのに引き返してこいと言われました😔
母になったからには、強くなって、職場には上手く説明して割り切ることも大切ですね😢
診察は特に問題なしでした!
ご丁寧に気付かされる言葉を沢山ありがとうございます🙇🏻♀️✨