![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の子供と新生児を育てる女性が、土曜日のワンオペ育児に悩んでいます。田舎で車が必要で、家の中での過ごし方や罪悪感について相談しています。
上の子が2歳半で
今月頭に2人目産まれました。
平日は保育園に上の子預けているのですが
土曜日は自宅でワンオペなので
何して過ごそうか悩んでいます。
まだ1ヶ月検診してないので
家の中で過ごすとなると上の子は
外行きたいってストレス溜まっちゃうだろうし。
いつも家の中だとおもちゃに飽きて
YouTubeばかり見させてしまっていて
これでいいのかと罪悪感でいっぱいになってしまいます。
ちなみに田舎なので車必須な場所です。
新生児と上の子にチャイルドシートつけたり
乗せ下ろしが1人でやると
時間かかります🥹
- M(生後5ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2歳3ヶ月差で同じような状況でしたが、1ヶ月検診までは上の子が騒ごうが外には行かず、
今だけだしYouTubeやテレビもいいと思ってました!
毎日じゃないし🤔
ご実家や義両親も頼れない状況ですか?うちは上の子だけ土日に遊びに連れて行ってもらうこともありました。
![Yu-chi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-chi
お出かけできないと悩みますよね💦
YouTubeはいつもどんなものを観ていますか?
我が家はユーチューブで、ディズニーのアトラクション動画見たり、ジェットコースターの乗ってる人視点の動画で一緒に落っこちたりする動きをして楽しんでます✨
家から出ないし、でも上の子抱っこしてキャーキャー言いながら落っこちる動きしてみたり意外と楽しんでくれます!
うちも下がまだ小さくYouTubeばかり見せてしまいますが一時的だし今は必要!と思ってYouTubeに頼るのも全然ありだと思います🙆♂️
下の子が生まれたばかりのときは無難に折り紙やもし写真付きのチラシとかが入ってたら切り抜いていらない段ボールに貼り付けてお店屋さんごっこ、大きいタオルケットとかがあればそれを被ってお化けごっこや上にふわっと投げてバサッと被せるだけとかとにかく家にあるものだけで遊んでいました✨
おもちゃを家に隠して宝探しゲームも楽しいですよ☺️全部見つけたらおやつタイム!みたいに目標を作るとさらに盛り上がります!
![ママり🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり🍒
うちも今同じ状況です🙄🙌🏻
旦那がいる時は旦那と上の子で遊びに行って貰ったり、
私と上の子で遊びに出掛けたりしますが、
やっぱりお家時間も多くて、
お家で遊べるグッズかなり買いました😂🔥
粘土や絵の具や折り紙、、、
一緒にお料理も沢山しています!
クレープ作ったり、ピザ作ったり、
結構時間つぶれるし楽しんでくれるし、
1食にもなるので良いですよ〜☺️💪🏻笑
M
今だけって割り切るしか
ないですよね🥹
実家は両親共働きで
日中居なくて、
義実家は上の子
あまり懐いておらず…笑
おもちゃも何も置いてないので
すぐ帰りたいって騒いでしまって頼りにできないんです😭笑