

はじめてのママリ🔰
1人目のとき、34wの産休入ってからすべて準備しました🫢
2人目、3人目はさらに遅く、あの1ヶ月切った?!と焦りはじめ急ピッチで準備しました💦
切迫とかなると大変なので早めに越したことはないですが、仕事や育児してるとなかなか早めの準備が難しいですよね😨

初めてのままり
30週のときに西松屋とアカチャンホンポ巡りしました😊

はじめてのママリ
1人目32wくらいから揃え始めてました!
2人目以降はもう本当にギリッッギリです😂

初めてのママリ🔰
友人が急に早産になりました。
後期切迫も可能性があるので、
ご自身の入院セットはすぐにでも準備されていたほうがいいと思います。
これだけは自分でみてきめたい!というのはそろそろ買ったほうがいいとおもいます。
(赤ちゃんを寝かせるお布団やベットはお早めに〜!)
そのほかは、最悪、生まれてから家族にお願いしたり、ネットで注文できるとおもいます。
(哺乳瓶、ミルク、オムツは産院で使っているものみて退院の時に買いました)

はじめてのママリ🔰
中々準備する時間がとれず、産休入ってから準備する予定です😅
1人目の時は退院日に西松屋寄って帰りました😊

はじめてのママリ🔰
全然焦らなくて平気です☺️
大きいものは生まれてから買っても全然大丈夫です!あんまり使わなかった〜みたいなものも結構あるので慎重に‼️
最悪間に合わなければAmazonさんは次の日に届けてくれます!!😂
コメント