※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

登校しぶりの小1。今日も昇降口で大泣きしてました。みんなに見られて私…

登校しぶりの小1。
今日も昇降口で大泣きしてました。みんなに見られて私が心折れました。
忘れ物チェックしても、忘れ物が無いか不安。
今日は図工だけど、前回失敗したから不安。
もう励まし疲れました。大丈夫とか言ってるだけじゃなくて、何が不安なのか聞いて具体的なアドバイスも何度もしています。
スクールカウンセラーも予約して、藁にもすがる思いで行ったけど、なんのアドバイスも出来ない、対話もできないタイプのカウンセラーでした。あれでお金貰ってるのあり得ないなってレベルでした。

なんとか心を保っていましたが、友人の子と遊んだ際に「もう学校慣れた?」と聞かれ、暗い顔をして答えられなかった息子の代わりに「ちょっと朝が不安だけど、休まず頑張ってるよね!」と私が言うと、「もう5ヶ月も経ってるのに!?」と言われて、なんだかそこから心が折れました。
子どもならではの悪気もない当然の疑問だと思います。

いつまでも側にいても泣く時間が長くなるだけなので、昇降口まで行ったら「頑張っておいで。」と声をかけてサッと帰りました。追いかけてまではこないので。後ろで息子の大泣きしている声がいつまでも聞こえました。そのやり方が間違っているのか、それでいいのかも分かりません。カウンセラーに話しても対話できない人でなんのアドバイスも無かったので。

辛いです。何十回と励ましてもグズグズ泣いている息子をいつか叩いてしまうんじゃないかと思うぐらいです。
いつまでこんな朝を過ごさないといけないんだろう。

コメント

deleted user

下校したあとのお子さんの様子はどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    ニコニコで下校します。日中も不安そうにする場面はあるものの、元気に過ごすようです。参観でもたくさん発表していました。
    外遊びは好きでは無いのでお友だちと鬼ごっことかはしていないようですが、参観の際に少し早く着いて休み時間の様子を見ていると、6年生のお兄さん達が息子を囲んで一緒に粘土をしてくれていました。ほっぺをぷにぷにして可愛がってもらっていました。小柄で可愛がってもらえるタイプで、上の学年の子にはすごく励ましてもらったり優しくしてもらっています。6年生の名前も息子はよく覚えているので、日頃からよくしてもらっているようです。

    習い事でこの春から同じクラスになったお友だちと一緒ですが、仲良さそうに話しています。お友だちで嫌な思いをしている訳ではないようで、先生が怒るのが怖いと言っています。6月終わりから突然失敗や忘れ物を怖がるようになりました。それまでは笑顔で1人で登校していました。

    以前は前夜から泣いていましたが、行きたくないとは言わなくなりました。ランドセルを背負うタイミングで小さな不安が押し寄せるようです。
    週に1回2回は泣かずに別れられる日もあります。
    昨日は泣かずに別れられたので、期待していた私が良く無かったと思います。いけないと思いつつ、毎日一喜一憂で💦でも、やっぱり泣かずに行ってくれると嬉しくて。

    • 2時間前
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家の小1長男とまったく一緒です‼️
    本当に一緒なんです。
    うちも極端に「失敗」を恥ずかしがります。
    そして必ず新しいことを始める前に「間違えたらどうしよう、失敗してしまったらどうしよう」と不安が勝ってしまい、習い事も始めることができません。
    なので息子さん習い事もしていて本当にすごいと思います✨
    うちなんて習い事の体験すら大泣きで私が根負けして断念するレベルなんです😧
    うちの長男はマイペースな部分もあり、休み時間も自由帳で絵を描きたい時は1人で描き、バスケットボールをしたい時は1人で校庭で練習しています笑
    そしてたまにお友達と仲良くしていることもあるようです。
    学校に行きたくない理由は人間関係でもなく、ただ単に家にいるのが心地いいから、という理由のようで💦

    先生が怖いのは気になりますよね😖
    初めてのママリ🔰さんからみて担任の先生はなにか問題がありそうですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく似ていますね😭
    うちは習い事は年中からやっているものばかりで😅
    小学校から新たに始めるとなるとなかなか難しかったと思います。
    その頃はまだ新しいことにもへっちゃらだったんですが、、、
    いろんな経験をして、周りも見えてきたのかなと思います。それも成長の1つで、ずっとこのままではないとも頭では理解しているのですが💧

    息子さん、1人でやりたいことをして過ごせるのすごく素敵ですね😌1人になりたくなくて、お友だちに必死で迎合しちゃう子ってたくさんいますしね💦
    うちもお家が良いと言います😭
    そんな中無遅刻無欠席で頑張っているのは本当に偉いなと思います。

    実は私自身もずっと小学校教諭として働いてきました。同業者の目で見てもきっちりとした良い先生だと思います。ただ、クラスが結構大変みたいで、他のママ達では噂になっています。大変な子がいて、先生もどうしても怒らないといけない場面が多いようです。怒るとすごく怖いというのは息子も言っていましたし、他のママも言っていました😂
    すごい迫力みたいです(笑)
    真面目で冗談言って子ども達を笑わせたりするタイプの先生ではないです。
    一度お友だちトラブルで相談したことがあるのですが、同業者から見ても完璧に対応して下さり、私自身は信頼しています。
    ただ、怒る場面が多いのは仕方のない事実だと思います。クラスの大変なお友だちは放課後遊びをしたことがあるのですが、保護者も付き添いがなく、私が叱らないと危険な場面がたくさんあるぐらいでした😂地域でも嫌厭されはじめているようです。
    先生もすごく疲れていると思います💧教育現場に余裕がないな、その皺寄せが息子にも来ているな、と本当に思います。

    • 1時間前
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょっと下の子が愚図っていてわちゃわちゃしているので後程コメントします✨

    • 49分前
h

母子分離不安は無さそうですか?
甥っ子も登校渋りがすごくてママが参ってしまい、児童精神科を受診したら母子分離不安とADHDが発覚したパターンなんですが…
もしそういった困り事をお子さんが抱えているならお医者さんに相談するのも一つの手かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しあると思います。
    以前は全くそんなことはなかったのですが、スイミングなどの習い事も観覧席から出て行かずにずっと見ていて欲しいと言うようになりました。
    保育園の頃から療育にも通っていて、、、
    医療機関にはつながっておらず、診断なども付いていません。
    通級指導教室に繋がりたいと担任の先生にも相談したのですが、授業の様子を見て必要無いと言われ、申し込み用紙も貰えませんでした。
    医療機関に繋がるなど、何か今後の動きを考えたいとまずスクールカウンセラーに申し込んだのですが、具体的にそのアドバイスを求めても全く頼りにならない返答しかもらえず。何の支援にもなりませんでした。
    やはり自分で医療機関に繋がるべきでしょうか。
    周りを頼ろうとしてもこんな調子で、私がどうにかなりそうです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    • 1時間前
  • h

    h

    そのスクールカウンセラーは、もういないものだと思いましょう!笑
    使えなさすぎます😭😭😭

    甥っ子は一年生から登校渋りだったんですが、二年生の夏に病院を受診し、検査して診断してもらい、学校に相談して支援級に移りました。
    児童精神科系はどこも予約がいっぱいで予約がとれるのは半年先とかなので、なる早で動いた方がいいですよ。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね(笑)もう本当に有り得なさすぎて。あれで市から給料貰ってるのかと思うと腹立たしかったです😂
    カウンセリングの内情って先生とかには絶対に分からないことですしね😓
    教育支援施設に他のカウンセラーさんがいるようなので、その予約をしつつ、こんなんでしたよってクレーム入れようと思っています😅

    実は私自身教員としてずっと働いてきたので、児童精神科などの受診のしにくさもよく耳にしていて😭💦
    そういうのもあってカウンセラーさんにどんな医療機関があるかのアドバイスも求めたのですが、1つも出てきませんでした。通級指導教室に繋がりたい話もしたのですが、「この学校の通級指導については私も分からなくて」とか言われて💧ほんまに臨床心理士か!?って言いたくなりました😂まだ私の方が話聞くの上手いとさえ思います(笑)
    このカウンセラーの直後に友人の子からの何気ない一言で、ポキッといきました😂
    明日から休みなので、レジャーに出かけて息子と一緒に気分転換しようと思います。
    今後の為にも医療機関はやはりしっかり考えた方がいいなと思えました!ありがとうございます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子も不安がりです!
なので登園、通学できない時期はお守りを折り紙で用意したり、実際神社に行ってお守り買ってきたり...
毎日持つハンカチにママのパワー入れといたから、不安なときは見てね。ここに不安な気持ち吐き出すと無くしてくれるからね!と持たせてました。
学校は水筒持ち込みOKなので、心が落ち着くお茶ですとか言って渡したり😂
身の回りのものに理由つけて全部味方だから何かあったらこれ見て!水筒飲んで!みたいな🙏

不安が涙になって出せるなら、出した方がいいですね!泣いた後はちゃんと学校に行けてるようですし😊
うちは親身になって話聞いても、でも、でも、って感じで一向に終わらなかったので、大丈夫👌🏻気にしな〜い気にしな〜い♪って私がずっと明るくいれるように心がけました!
見送る時も○○になったらどうしよう..みたいにメソメソしだすので大丈夫!気にしないよ〜🌈気にしなければ嫌な気持ちも出てっちゃうからね〜♪な感じで、泣き始めてもいいよ!泣いても!落ち着いたら行きな!またあとでね〜👋ってそそくさと帰ってました。そしたらだんだん泣かずに行けて今はお友達と通学してます。

道のり長かったけど、自分なりに気持ちの落ち着かせ方を発見できれば大丈夫です。
そこまでが不安ですけど親は明るく見守ることしか出来ないと思います。
先行きが見えずこちらもストレスも溜まりますが、、なにか参考になれば幸いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくすごく参考になります😭
    うちの息子と全く同じです!
    はじめてのママリさんすごいです。私は優しく包んであげられない日もたくさんあって。今日も「何回もアドバイスしたやろ!そんなことで泣きな!」「大泣きしてる子連れて行くの辛い。ちゃんと着いていってあげるから涙拭こう。」と理不尽に怒ってしまいました。1歳の下の子も抱えて付き添うので、私も心が折れてしまって。母親失格だなって辛くなります。不安を吐き出せるのはすごく良いことですし、受けとめてあげないといけませんよね。それなのに自分の感情を息子にぶつけてしまって、本当にあり得ない対応だなって凹みます。
    息子もすごく素直な可愛い子なので、身の周りのものをお守りと表現するのは効果がありそうです!
    お手紙持たせてみようと思います😌

    学校には行かないといけないと思っているようで、休みたいなどは全く言わなくなりました。それだけでもだいぶいい方向に向かっていると思います。渋り始めた頃は前夜から泣いていたので💧今のところ入学してから無遅刻無欠席です。
    スクールカウンセラーに唯一アドバイスされた、「泣かずに行けた日はカレンダーにシールを貼る」もやってみるか提案するとノリノリで、昨日は泣かずに行けたので一緒に貼るとすごく喜んでいました。このアドバイス、以前ママリで他のお母さんに既にもらったアドバイスなのですが😂臨床心理士って書いてたから下の子抱えて行ったのに、新たに得たものが無かったのも心が折れた要因の一つです。
    泣いているのが周りと違うこと、息子自身も理解している中で登校して頑張っているので、私も頑張らなきゃですよね。
    息子と全く同じ状況を経験されたとコメントいただき、すごく前向きになれました。
    具体的アドバイスが大事とコメントいただいたこともあるのですが、大丈夫だよ!これがお守り!など、抽象的でも心の支えになる何かをたくさん与えてあげることも大切だなと思えました。ありがとうございます😊
    まずはそれを数ヶ月続けてみて、並行して受診などの方向も調べてみようと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ!素直で可愛らしいですよね😊

    うちの子はポケモン好きなので玄関にポケモンの人形置いて頑張れ〜📣って応援してるよ!って言うと信じていってきます!って言ってみたり、おまもりも持たせたらこれみたら頑張れた!といってました😊息子さんにも効くといいですね📣

    1歳の子を抱えて朝から送るのしんどいですよね💦
    お母さんの心が折れるのも分かります!😭
    私も怒ったこと何回もあります!
    ある時、怒ってそれで泣いてる息子見て、不安で助け求めてるのにそれを怒ってるわたしって..守らないといけないのに責めたらダメだと気づきました💦
    そこからなんとか自分自身明るく、不安なんて気にしないよスタイルでいくことにしました😂💦
    なのでお母さんの気持ちよーーーくわかります!!自分自身責めないでくださいね!めっちゃ頑張ってます😊💪🏻親も日々成長なんですよね!

    無断無遅刻無欠席すごい!自分の中でちゃんとやらないといけないことを決めて頑張ってるんですね🌟
    忘れ物を怒られたのが不安につながっているなら、一緒に忘れ物ないかチェックするときに、一旦持ち物を紙に書き出すとかして、用意したらシール貼って、ってやるといいかもですね!それを朝不安になったら、ほら!昨日確認したからちゃんとシールも貼ってあるし平気だよってうちの子なら効くと思います😊
    うちの子は言葉で言っても途中から理解してるのかしてないのか、、でもでもばっかなので、目に見えて安心できるものを増やしました!

    息子さんも泣かずに行ける日もあるようですし、ゆっくりでもちゃんと行けると思います!応援してます🙌🏻💖

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんて優しいコメント😭はじめてのママリさんにカウンセリングしてもらいたいぐらいです😂笑

    私も全く同じこと思って毎回自己嫌悪です。何とかしなきゃと思いつつ、感情を抑えられないこともたくさんあって。息子が可哀想で辛いです。
    お守りを用意したりするのは私自身の安心にもなりそうです😌
    スイミングの観覧席でポケモンのぬいぐるみをプールに向けて置いているお母さんを見たことがあります!あれも息子さんと同じおまじないだったのかもしれません!
    そういう大人では「そんなことで」と思えるような可愛らしい支え方がすごく響くこともありますよね。息子にもたくさん考えてみます!

    たしかに、言葉だけで忘れ物チェックしているので、不安になった時に視覚的に確認できるチェック表はすごく有効そうです!
    忘れ物チェッカーとかも売っているのを見ていたのですが、持ち物は毎日変わるしな、、、と思っていたので、手書きの紙にシールを貼って、付き添い登校の時に手に持たせようと思います😌
    「目に見えて安心できるものを増やす」
    すごくすごく良いアドバイスいただきました😭✨
    やってみます!
    気持ちが楽になりました。投稿してよかったです。皆さん優しすぎる😭
    本当にありがとうございます😊

    • 57分前
はじめてのママリ🔰

全然アドバイスになりませんが、
息子さんとても頑張っているんですね🥲
慣れない環境に不安なんですね。

親にとっては長い時間に感じますが、小学校期間は人生でいえばほんの一部なので、きっと息子さんが大きくなった時に【そんなこともあったね😁】ってお互い素敵な思い出として笑って話せる時がくるはず😌

ママさんも息子さんも応援してます🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁぁああ😭✨
    涙出ました😭
    こんな優しいコメントいただけるなんて、、、
    そうだよね、頑張ってるよね、って寄り添ってもらえることがこんなに嬉しいなんて。息子もきっと同じですよね。今日は帰ってきたら抱きしめてあげようと思います。

    生理周期で落ち込みがちになりそうな時でもあったので、こちらのコメント何度も見て私のお守りにします!!!笑
    皆さん優しすぎて元気出ました😭
    下の子支援センターに連れて行って気分転換しようと思えました😌
    本当にありがとうございます!!

    • 54分前