※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

旦那と保育園の教育方針で意見が分かれました。勉強重視か遊び重視かで喧嘩。どちらが子供にとって良いのか悩んでいます。

遊び中心の園に入れるか、勉強ができる園にいれるかで旦那と喧嘩しました。

私と旦那は仕事で保育園や幼稚園の中を見てきました。
そのため、保育園と幼稚園でも教育の仕方が違うので意見がわれています。

旦那は勉強できないとダメだと…。勉強を教えてくれる園だとコミュニケーションの取り方も違うし、しっかりした人間になれると言っています。

私は勉強が大事なのはわかっていますが、遊びの中で学べることもありますし、のびのびと過ごした方が幸せなのではないかと思ってしまいます。勉強を教えてくれるところだとストレスが溜まったりするのでは?と言いましたが、うちの子供がそうなるとは限らないと言われました。

私が心配しすぎなのかもしれませんが、勉強ばかりだと大事な時間が失ってしまうのではないかと思ってしまいます。
皆さんはどう思いますか?

コメント

ほたるいか

幼稚園は義務教育ではないので勉強はオプションだと思っていました。
お勉強なら公立小学生に行かれるなら自宅でもできるし習い事をすればいいかなぁと。

るてろ

私は勉強は学校に行ってからでも遅くないと思っているので今しかできない勉強が全くない園を選びました。
園では畑で作物を育てて収穫したり泥まみれになって遊んだり普段なかなかできない経験がたくさんできて子供はとても楽しそうです。

現在年長の子供は、勉強は一切してないですし私から促したこともないですが自ら興味を持ってひらがなカタカナ、足し算引き算が読み書き計算できるようになりましたよ。(習い事はやっていません)

それぞれ良さはあると思うので結局はお子さんがどっちに合うかなのかなと思います。

はじめてのママリ🔰

両極端ではなく、中間くらいの園を選ばれては?

私は幼稚園、保育園で働いていましたが、今は教育に力を入れている保育園も多いですし、幼児クラスになれば保育園でもあまり差はないかと思います。

ちなみに、我が子は理想の保育!という感じの泥だらけになって遊ぶ、まさにのびのび遊ぶ全く勉強のない園に入れました。
子供はのびのび遊んで、先生も手厚くてとても良かったのですが…
ひらがなとかも園では全くやらなかったので、家で少し読み書き練習して小学校へ入学。
正直、結構大変です 😂
あー平仮名くらいは教えてくれる園が理想だったなと思いました 笑
今の小学校って、ひらがな知ってる前提で授業進んでるんだなって痛感しました💦
のびのび幼稚園で過ごした後に公文とか行かれるのもバランス取れて良いかな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、我が子は幼稚園です。
    お友達の保育園の方がひらがな勉強してましたよ 笑

    • 9月27日
sママ

小学校へ入学して感じたのが、幼稚園や保育園でひらがなや数字等を少しでもやってるやってないでかなり差が出ています🫠
うちの子が通ってた保育園は、遊びもありワークやる時間もありその他の事もいろいろ体験ありのところだったので正直良かった!!とホッとしました😵
小学校入学して初めての授業参観でその差を目の当たりにしたので🫠
お勉強系のところでも全く遊びがないわけではないですし、家でやるより友達みんなとやる事で覚えも良かったりするのでお勉強教えてくれるところでもいいのかなとも思います!

はじめてのママリ🔰

難しいとこですけど、就学を考えると程々にやってくれるとこが良いのかなー?と思いました。
うちの子が通っていた幼稚園は年長は割とちゃんとお勉強するところで、でも遊ぶ時間もある比較的バランスの取れた園でした。
入学後、特に勉強で困ることはなかったですが何にもやらないで遊びだけだった園のお友達のお母さんは「みんな平仮名が読み書き出来た。でもうちの子は出来なくて、周りより遅れたスタートになった。やっと平仮名出来るようになった頃にはみんなはカタカナ、漢字に進んでてついていけない」って嘆いてました。
勿論、こんな物は何れ埋まる差だとは思いますが子によっては苦手意識などが出て学校や勉強が嫌になってしまう子もいるかなと…。
親友ものびのび園に通わせていましたが、やっぱり入学後のギャップに苦しんだそうです。
のびのびの3年間で得られるものは大きいかもしれませんが、修学直後にしんどい思いするかも…と思うと私はあんまりのびのびでなくても良いかな?派です。
なのでうちの子もある程度バランスの良い保育園に入れました😊
それなりに外でも遊ぶし、ダイナミックに絵の具でお絵描きしたり、でも英語や年長になれぱ読み書きするそうです。
個人的にはそれくらいのバランス良いとがオススメです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園は上の子、保育園は下の子です。

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

うちは、勉強の保育園にいれましたが、保育園って幼稚園より、そもそも預かる時間長いんですよね。その時間ずっと勉強してるわけではないから、けっこう、自由に遊べる時間もありました。

なので、勉強系保育園でも、ずっと勉強ばかりではないんですよね。17時くらいまで皆さん預かりだし。午前の時間だけ、とか。昼からは、自由遊び、音楽、とか。通ってた園は、月1で遠足もありました。


勉強系幼稚園なら、もう2時とかで帰るから、預かり時間が勉強だけで終わるでしょうが、、、

うちは、勉強もできたし、沢山遊べたし、良かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、0歳クラスから腰が座る前でもバウンサーの上でお勉強しているから、机でのお勉強が当たり前になります。1歳2歳で、平仮名マスターし、絶対音感も2歳までには身についてます。

    幼稚園だと入園する3歳から勉強、だけど、勉強系保育園だと0歳から勉強なのでもうすでに3歳までにはある程度身についてる状態にはなってますね🤔

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

色々な幼稚園、保育園、色々な考えの人がいますよね🥹

今年入園した幼稚園はのびのびの中に少しお勉強も…という感じ(だと思い)ます。

息子はマイペースなところがあるので雰囲気重視で決めました。
もし、年長になってお勉強面が足りなければ別途幼児教室などの習い事に行こうかなと思っています🤔

幼稚園入園前も幼児教室に通っていたのですが、週2回(通常は週1)も通う子がいてママさんにどんな幼稚園に行くのか聞いたら、「遊びメインで毎日どろんこ遊びするようなところ。遠足も月1回あって勉強はまっったくしないの!だからメリハリで幼児教室は続けるつもり!」と言っていました。
習い事で…となると労力もお金もかかりますが、それはそれでアリだなーと思います✨

近所の幼稚園も「こどもは遊びから学ぶべき!ワークなんて絶対やりません!」という方針ですが、遊びを通じてひらがなや数字も学ぶそうで、卒園までにひらがなもだいたい読めるようになると言っていました。

遊びメインでも、もしかしたら多少はやってくれ…たりしないですかね?😂

と言いつつ、座る練習もしたいし、たくさん遊んでほしいし、なんだかんだバランス良い園が個人的にはいいなと思います🥹

るる

皆さんありがとうございます😊

以前似たような質問をしたら、勉強系の園に否定的な方が多かったので悩んでいたのですが…

たしかに小学校に入った時に読み書きくらいはできないと子供が大変ですもんね。

中間くらいの園を探すことにします!