
幼稚園選びで悩んでいます。制服の幼稚園と私服の幼稚園で迷っています。家から近くて行事が多い幼稚園がいいなと思っています。制服で決めることに悩んでいます。皆さんはどうでしょうか?
幼稚園をどこに入れようか悩んでます😞
ホームページを見た感じだといいなぁと思ったとこがあったのですが、まさかの制服じゃなくて私服の幼稚園で制服着せる夢が少しあったので、悩んでます😭
(まだ探し始めたばかりなので、何度言えないところはありますが😂)
いいなと思った理由は、家から近い、行事が多いです
でもまさかの私服で引っかかってるという感じです😂
みなさんも制服で決められたりしましたか?
気になるのも最初だけかな...?とも思ったりです。
いまいち幼稚園の決め手がわからなくて、決め手だったり、アドバイスいただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は一番近いという理由で通わせました。でも学区違ったので、人見知りの子で校区内が良かったなと思いました(あまり考えてなかったです)
私服の幼稚園でした!私もちょっとだけ憧れあったので、ないのか〜と思いましたが、帰ってきて着替えたりとかないので楽でしたよ😊
発表会とか女の子はドレス着てました✨(制服あるところだと多分制服ですかね?)

退会ユーザー
上の子卒園までは幼稚園、入れ替わりで下の子入園時にこども園になったところに通っています。
上の子の時は、制服登園も多く、でも園についたら私服に着替えてスモック着て…とかでした。
下の子からは、制服は誕生日会などだけで、あとは私服+スモック、夏は私服のみ。
洗濯物も少ないし、着替えることが少なくなって、かなり楽です😃

はじめてのママリ🔰
幼児の制服姿見たいですよね!🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️
今年幼稚園入園しましたが、マイペースな息子に合いそうな雰囲気で決めました。
距離はある(学区外)のですが、先生の雰囲気も良く、園内調理の給食、園バス、園舎新しめで今のところ気に入っています!
検討していた幼稚園すべて制服があったので制服がなかったらどう思っていたかはわかりませんが、個人的に制服あって良かったと思っています🙋♀️
初期費用はかかりますが朝に服を考える必要もないですし(この服やだーとかもらないですし😂)、子も着替えて切り替えができてるように感じます🤔
私服でも「幼稚園用の服」を用意する必要はあると思うので、私には制服の方がラクです🙆♀️
デメリットとしては、汚れてもすぐに捨てるわけにはいかないので、扱いに慎重になります。笑
園の方針や雰囲気などで、お子さんにも無理がなく、園を気に入っていそうなら制服も一つの理由として選んでも良いと思います。
なんだかんだ親もストレスなく通うって大事だと思います。
公立小学校と違って、幼稚園は選べますから✨
と言いつつ、制服なしでも慣れればなんとも感じなくなる可能性もあると思います😂
あくまでも個人の感想です🙋♀️
長々と失礼しました🙇♀️

くろまろ
何件か見学に行ってから決めました。
制服着せるのかが夢だったの一緒でした😊
制服は場所によってお金高いですが。
私服は、毎日選ぶの大変かな?とか、冠婚葬祭の時に制服の方が楽だなあって、思ったことがあったのもあります。
家から近場で、給食があるのか毎日お弁当か?バス送迎の有無。
制服より体操着が可愛くて😅
なりより、息子が外遊び好きで色々体験させたくて。
のびのびした幼稚園選びました。
2か所見学に行った時に、一軒目は、園内が広く、外も広く先生達が優しかったです。
2軒目は、制服私服もありましたが、園内外が狭く、子供がしたいことをさせてくれる場所でしたが、自由にさせててたまに怪我をして、痛さとかを分からせると正直に言ってくれましたが、親としては違うな!と思いました。
プレ教室も行っていた方が良いのかと思いました。
ならぜら、入学願書提出の時に、兄弟枠、プレ教室優先の、先着順だったからです。
コメント