

はじめてのママリ🔰
心の病気って自分は大丈夫、絶対ならないと思ってる人ほどある日突然仕事行けないとかありますよ。
今の現状独り言とか言ってるようだと前兆はあるかもしれないですね。
うちの夫も穏やかで優しい人ですが仕事のストレスで急に行けなくなり1年くらい休職してます。
私はもっと優しくしてあげればよかったなって思うので、旦那さんがしてほしいと思っていることを聞いてやってあげてください。
優しい人ほど一度壊れると立ち直るのに時間がかかります。

ママ
親戚が穏やかでニコニコしてますが、ストレスが溜まってるのかいつも夜1人で話してるみたいです!!
子供たちや親戚が言うにはおほらく10年以上続いてて、病気とかでもなく働いてて独り言は周りは怖いけど生活に支障はないみたいです🥺
その人は1人っ子なので、
1人の時間だったり晩酌だったりでおそらくストレス発散してて家族はそれについては触れてないです🥺
人によって正解も違うと思うので、私なら本人が気づいてるかもわからないからなかなか触れにくいので、とりあえずストレス発散になるような時間を取れるように心がけるかと思います!!

ららら
奥さまに特にこんなことがあってと、ストレスの内容を話さないのでしょうか❓
私も独身時代の激務の経験、職場でのストレス経験がありますが、自分の味方側、実母や友達がしっかり話を聞いてくれるだけでもガス抜きができていた記憶があります。
ご主人様の独り言などはそっと見守っていただき、更に奥様が家族にも弱音を見せれる環境にしてあげるのはどうでしょうか❓
家族には落ち込んでいる姿を見せまいと頑張っているように感じました🫥
素人意見なので、感覚でコメントしてしまい、すみません😌
コメント