
コメント

はじめてのママリ🔰
母親失格だなんて、そんな事ないですよ!!
お姉ちゃんは逆に自分の意思を貫き通しててすごい!!と思います!!

ままり
こんばんは
今同じことで悩んでます
下の子はいつも優しくて、ささいなお手伝いもしてくれて、いつも助かるのでその場でありがとうといつも褒めてます
それを、今日、なんで私には褒めてくれないのかと上の子が泣きました
しかし、褒めることゼロ…
支度も遅く、宿題もなかなかやらないし、あげくピアノが上手く弾けなかったからと、私と妹に「静かにしてて」と泣いて怒り、自己中なんです。。
どうやって褒めどころ探せばいいのか、、、毎日悩んでます。そんなで上の子自己肯定感めちゃ低いです、
母失格と思います
ママ
そうなんですよね‥
私が理解し難いだけで、、私の母そっくりで‥
それでウンザリしているのもあります😅
絶対あやまらない、自分は悪くない。ジャイアンです。
下の子は仏のようですが、それはそれで姉に我慢ばかりしていてきにかかります😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
長女ちゃんに対する不の気持ちは、きっと別のところから来てるのではないでしょうか?🤔
『実母に対する怒り』とか『夫への怒り』とか。。
何にせよ家族でも馬が合わないことはありますもんね😂
ママ
ありがとうございます😭
その通りな気がします。
私はずっと実母の自由奔放さとわがままな感じに産まれた時から接していたので‥
子供が、長女が下の子に優しくないのも許せない‥
夫がすぐイライラするのも許せない。
下の子だけ可愛い。
ダメダメです。
はじめてのママリ🔰
大人になっても『実母への怒りや憎しみ』に振り回されるくらいなら、いっそのこと実母を許してしまったらどうでしょう?(なんかラジオの人生相談でそんな感じなことを言ってました!!)
きっと下の子だけが可愛いって気持ちや『実母に対する怒り』を長女ちゃんはどこかで感じとって、妹ちゃんに強く当たっちゃうのかな?と思いました。
妹ちゃんがいない場所で長女ちゃんにたっぷり愛情注いであげたら、もしかしたら状況が変わるかもしれませんよ💡✨
夫に対するイライラは、もうどうしたら良いんでしょうね🤣私は甘いもの食べて日々やり過ごしてます🍪