![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
激戦区なら難しいでしょうが空きがある所なら求職枠で入れると思いますよ!
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
地域によるのかもしれませんが、私の住んでる地域では共働きフルタイムでも落ちることあるので、専業主婦では無理です😭
地域差もあると思うので役所に聞くのが1番かと!
-
はじめてのママリ🔰
うちの所も1歳児クラスはそうだと聞きました😭
求職中で申請するつもりですが、厳しそうですよね😭
3歳まで自宅保育かああ😭- 9月26日
-
きなこ
1歳でそうなら2歳はもっと厳しいというか、2歳で退園する子ほぼいないから枠すらない気がします😅
- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地域の待機児童によるかと思います🤔
激戦区なら就活中でも厳しいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
激戦区かは分かりませんが、厳しいらしいと噂には聞きました😭
- 9月26日
![ゆめ꙳★*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ꙳★*゚
就活中とかじゃないと入るの厳しいと思います😭💦
私はパートですが、それでもやっぱり点数低くて優先順位的には下です🥲
-
はじめてのママリ🔰
求職中で申請するつもりですが、やっぱり厳しいですよねー😭
- 9月26日
-
ゆめ꙳★*゚
私もいま申請しようと思ってますが、点数見て絶望的です🥲
2歳も枠がほぼなくて中途も無理そうだし、せめて4月入園出来たら良いですが…
保育園入れるのも大変ですよね🥲🥲
お互い入園出来ることも祈りつつ頑張りましょう😭- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地域にもよりますが、私の地域は激戦区なので求職だとまず無理です😫
-
はじめてのママリ🔰
ネットニュースを見たら、かなり激戦区でした🙃
一応申請してやっぱり諦めます🙃- 9月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの地域では2歳クラスは夫婦共にフルタイムでも厳しいです。
そもそも枠がほぼなくて
-
はじめてのママリ🔰
今見たらかなり全国の中でも激戦区でした🙃
諦めながら一応申請はしておきます🥲- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お住い次第ですね…。基本、2歳児は1番募集枠が少ないケースが多い印象なので、激戦区でしたら不可能です💦
うちの辺りは両親フルタイムだけでは入れず何かしらの加点がないと入れないですし、内定ではフルタイム契約であったとしても優先順位が下がります💦
-
はじめてのママリ🔰
全国の中でもかなり激戦区でした🙃
とりあえず申請だけして諦めることにしました🙃- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
認可外保育園の方が、まだ入りやすそうな気もしますが、そちらはお考えではないでしょうか?
認可外に入れて、認可の空きを待ってる人もたくさんいらっしゃるかと思います✨️
-
はじめてのママリ🔰
一応考えましたが、旦那がうーーん…という考えの人でして💦😭
3歳から幼稚園で預かり保育利用しようかなと思ってます😭- 9月26日
はじめてのママリ🔰
激戦区かどうかは分からないんですが、1歳児クラスは厳しいという話はかなり聞きました😭
やっぱり3歳まで自宅保育なんですかねーーー😭