![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の息子が叱られた内容や約束を覚えないことで悩んでいます。他のお子さんはどうでしょうか?
もうすぐ6歳になる息子のことで悩んでいます。
悪いことをした時に叱るのですが、
その数分後に、『👩🏻さっきなんでママが叱ったか覚えてる?』
と聞いても、「👦🏻んー忘れちゃった。」と言います。
今度からこういうところ気をつけようねと約束しても
『👩🏻さっき何約束したか覚えてる?』と聞いても
「👦🏻忘れちゃった。」です。
叱っても無駄だし、発達があるんじゃないかとか、
考えてしまいます。
みなさんのお子様で6歳くらいの子はみんな
怒られてる内容を理解して記憶してますか?
ちなみに昨日の夜ご飯も覚えてません。
この前何したよね〜とか覚えてるので
ただ興味がないのか何なのか。
みなさんはどうでしょうか?
- ママリ
![ちょこぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこぱん
同じく年長で障害ある子ですが、怒られてる内容を理解しています!
なので、障害の有無の関係は分からないです。
怒られてもあまり気にしない性格なんですかね🤔💭
後、保育園の先生が言ってたんですが、男の子はめんどくさい時に忘れたふりするそうです😂
うちの子も、今日の給食なんやった?って聞いたら、「えー、忘れたw」ってよく言います(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年長です!発達に問題ないタイプですがんー忘れちゃった。って言いますね🤣
で、私も覚えられないです。嫌なことはすぐ脳から抜けさせる天才だと自負しております。笑
興味がないというのもありますが😂
コメント