※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

週3勤務で子供との時間を優先するか、週4で雇用保険に入るか迷っています。周囲に頼れる人がおらず、子供の世話は私がしなければなりません。どちらが良いでしょうか?

未就学児4人、保育園に入園させパートを始める予定です。
週3、10:00〜15:30 勤務をするか、
週4、10:00〜15:30 勤務で雇用保険に入るか、
迷っています。
今後出産の予定はありません。

週3勤務で子供との時間を優先、自分も余裕を持って生活するか、雇用保険に入れる週4で働くか、迷っています。

みなさんだったらどちらを選ばれますか?
ちなみに両実家遠方で頼れる親戚は近くにおらず、子供の行事、看病は私がしなければいけません。

コメント

む

週3にします!    

mrjk

その状況なら週3で働きます!
保育園通い始めは本当にいろんな病気もらってきますし、風邪もなかなか治らないので多分兄弟間で移し合いも考えられるので💦