
コメント

3兄妹ママ
次男が3636グラムで産まれましたが、娘は2855グラムで産まれました。
産まれた週数は3日しか変わりませんでしたが、2人とも38週と37週で産まれています。
長男は産まれた週数は娘と1日違いでしたが、3066グラムで普通でした。
3兄妹ママ
次男が3636グラムで産まれましたが、娘は2855グラムで産まれました。
産まれた週数は3日しか変わりませんでしたが、2人とも38週と37週で産まれています。
長男は産まれた週数は娘と1日違いでしたが、3066グラムで普通でした。
「巨大児」に関する質問
妊娠糖尿病の疑いがあり、来週再検査になりました😭 27w4dの時点で胎児は1100gと少し大きめで 巨大児になる可能性が高いと言われて 怯えています🥲 妊娠糖尿病だった方、 どんな事に気をつけていましたか? 1日1時間のウォ…
妊娠糖尿病な気がするんですけどどう思いますか? 33.34週の検診で尿糖3+(それまではずっと−でした) 両方とも糖分多めの朝ごはんは食べてましたが、その前も気にしてなくて普通に食べてました🥹 調べたところ喉の渇き…
昨日、3ヶ月と1日の娘の体重をはかったら9165gでした! すくすくすくすく成長してるなあ……って、しすぎですよね🤣🤣笑 産まれたときも4545gと超巨大児でしたが、そのまま止まらず大きくなり続けています😂 足もウエストもむ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
いお
けっこうかわりますね!
娘だと期待できますかね🥹
なにか妊娠中とか変わり合ったりしますか?
運なんですかね🥹
3兄妹ママ
食に関しては上2人の時は魚と野菜を好みましたがあまり量は食べれず、娘の時は肉とジャンクフードを好み、量は妊娠前と変わりませんでした。
これだけだと娘の方が大きくなりそうでしたが逆で、強いて言えばスイーツや甘いものは主食のように毎日暴飲暴食でした。
3兄妹ママ
因みに食い意地が張ると女の子、質素な食だと男の子
義母も質素な食で旦那、食い意地が張った時は義妹(私の旦那の妹)だったと義父が話していて、今思えば私もそうだったと思います。
魚や野菜を好んで量が食べられなかった→質素な食で長男次男
肉とジャンクフードを好んで食べる量も変わらなかった→食い意地が張って娘
いお
そうなんですね!イメージ的には逆でした!
1人目の時はパンがとにかく食べたくて小麦系の甘いもの凄い食べてた気がします🥹
一人目の時とは全体的に違うので異性かなと淡い期待をしていますが、まだつわり期なのでこれから好みが出てきますかね🥹
でも1人目に比べると食い意地が張ってるような気がします🤣
女の子なら小さく産めるかもしれないし祈るばかりですね🫶
これで男の子でさらに巨大児にとならないように気をつけたいと思います🫡笑
ありがとうございます🫶