
第三子妊娠中で妊娠糖尿病の管理入院を予定しています。入院費用や出産費用について教えていただけますか。また、4000g近い赤ちゃんの出産経験についてもお聞きしたいです。
同じようなご経験がある方に質問です。
第三子妊娠中、現在36wです。
35wから妊娠糖尿病で血糖値の値が悪くなりインスリンを打っています。赤ちゃんも巨大児とのことで大学病院で出産することになりました。来週から糖尿病の管理入院→誘発分娩という形で入院になったのですが、費用はどのくらいになるのでしょうか?高額医療制度は使えると説明があったのですが、出産に関しては丸々自費になるのか調べてもよく分からず、、同じようなご経験があった方に実際かかった費用をお聞きしたいです。(病院によって違いがあるのは重々承知しております。)
また36w時点で4000g近くあると言われ、上2人の出産は3000g超えず、時間も全くかからずといった出産だったので、心配になってきました。4000g超えのご出産を経験された方、出産までにかかった時間や痛みはすごかったのでしょうか?途中でつっかえて緊急帝王切開になったのでしょうか?
出産間近になり急に色々と不安になってしまい、同じようなご経験の方がいらっしゃったらぜひ教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
病院に違いはなく出産は自費ですよ🙌帝王切開とかになれば保険ですね!

3姉弟ママ
3人目が4500gありました。
分娩時間は6時間弱でした。痛みは上の子たちと変わらないかな?とは思います。とはいえ、2人目も3800と大きめですが…
最初、旦那が来るのを待ち、来た時点で人工破膜?して出産に挑んだ感じです。いたって普通の自然分娩でした。
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね😂
2人目の時に高位破水で入院→普通分娩で分娩費用も保険内になっていたので、今回も同じようになるのかなと思いましたが、、 ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
産科で働いてますが高位破水で保険は謎です!なんでですかね?笑
いえ!