![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘が鼻水と咳で耳鼻科を受診。溶連菌の疑いあり。発疹が出現し、再度病院への連れて行くか悩んでいる。発疹の消失についてアドバイスを求めています。
溶連菌について相談させてください。
娘(4歳)、1週間ほど前から鼻水が出て咳も少し出てました。熱は無かったので風邪かと思い耳鼻科に行き、咳と鼻水止め、ワイドシリンという抗生剤が出されそちらを服薬してました。
ですが1週間ほど経過してもまだ少し鼻水が出ることがあったので昨日再び耳鼻科へ行きました。
その際に、いちご舌と扁桃腺に小さな凝りがあったため溶連菌の疑惑が浮上しその場で検査を受けました。
結果は陰性で発熱等もなくとても元気なのですが、念の為登園して良いか主治医に確認したところ、登園OKの許可がおりたため幼稚園に行かせました。
薬は、普通の咳鼻水止めとクラリスが出ました。
※今朝もそれら全て飲ませてます。
ところが、今朝から体の至る所(肘裏や膝裏、手のひら)に赤いポツポツとした発疹が出ていました。
昨日までは無かったと思うので驚きましたが、やっぱり溶連菌なのでしょうか?
昨日耳鼻科に行ったばかりですが今日また改めて病院に連れていった方が良いか迷っています。
もし溶連菌だった場合、この発疹はどの程度で消えるのでしょうか?
アドバイス頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
- m(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
溶連菌の発疹であれば、抗生剤飲み始めて24時間すると体内で除菌されるので改善されてくると思います。
新たに出ているので、違う感染症をもらってしまったか、昨日〜今朝から違う薬を飲んでいるのであれば薬疹が出ている可能性もあるのかなと思いました💭薬疹の可能性がないかみてもらった方がいいかなと思います😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
溶連菌になりましたが発疹は1週間~2週間消えませんでした💦
抗生剤も飲んでましたがすぐには消えませんでした😭
でも手のひらにも出てるとの事なので溶連菌じゃなくて手足口病ぽいなとも思います💦
-
m
コメントありがとうございます…!
なるほど、、発疹中々消えないんですね😭
でも言われた通り手足口病で検索してみるとなんとなく娘の発疹の症状と似ている気がします。
てっきり溶連菌だとばかり思ってましたが手足口病の可能性が出てくるとは……
今日は最寄りの小児科が休みなので明日朝イチで行ってきます!
アドバイスありがとうございました🌸- 9月26日
m
コメントありがとうございます…!
違う感染症…手のひらに発疹が出ていたので、別の方からのご指摘もあった通り溶連菌ではなく手足口病の可能性もありますよね……
確かに薬(抗生剤)は変わりました。
ワイドシリンからクラリスへ変わったので確かに薬疹の可能性もありますが、娘の症状的には前者の方が濃厚な気もします。
とりあえずもう1度病院へ行ってみることにします!
アドバイス本当にありがとうございました🌸