※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長男はポジティブで自己肯定感高いが、次男は自信なくネガティブ。上の子は繊細だが、心配せず上手くやっていくと思う。次男の方が心配で不登校も心配。

長男は真面目で自信あって自己肯定感高くてポジティブで友達付き合いと得意でなんでも頑張ろう!!!!みたいな子だけど
次男は自由気ままだけど、自信なくて、自己肯定感も低くて、ネガティブで、プライドが高くて
上の子の方が繊細で、不安症だったりするしadhdぽいから心配してたけど、なんだかんだ彼は上手くやっていくだろうなと思う
次男みたいな子の方が心配だよな
何か少しのきっかけで何もかも嫌になって不登校とかになったりするもんな~と。

コメント

やなこ

うちは長男が繊細で甘えん坊で友達付き合いがうまくないタイプで、
次男がお調子者で運動神経が良くて誰でも友達!みたいなタイプです。
ただ、どっちもお友達に強くNoを言うのが苦手なタイプなので、二人とも心配ですね😅
あと、環境が変わるとまた違ってくるかもしれないので、
とりあえず親は見守りつつ、味方でいようと思います☘️

ママリ

兄弟でも性格って全然違いますよね、不思議、、。

deleted user

引きこもりになった子の話を聞くと、意外と引きこもりは、上の子の方がなりやすいかもと感じました😗

小学生の時に何でも出来て勉強もスポーツも友達も多かったのに、自分よりも出来なかった子が、高学年になるに連れて、自分よりも勉強やスポーツが出来て追い越されていき、そんな自分を受け入れたくない、出来ない自分を見られたくないと、30年引きこもりになり、今は引きこもりからやっと脱却出来て、支援サポーターとして働いてる方の話を見ました。

他の人の話も色々見ましたが、自由気ままな子の方が、ネガティブであっても、どーせ〇〇だからと諦めがついてるから、そんなに自分自身を追い詰めないけど、逆に自分が良かった人ほど受け入れられないみたいな感じで、自分の殻に閉じこもってしまうのかな?と