※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

8年ほど前に器物損壊、多額の金銭窃盗被害にあいました。警察署に相談に…

8年ほど前に器物損壊、多額の金銭窃盗被害にあいました。
警察署に相談に行った時の記録は残っていないのでしょうか。

「被害届を出します」と数日相談に行き
ノートに記録や書類を作成していただきました。

その後、知人を入れて話し合いをし
口頭での示談をしてしまい(当時の私は本当バカ‥😭)
被害届を出しませんでした。
もちろん逃げられ音信不通になっていました。

最近、容疑者と連絡がとれ
結婚もしている、お金も稼いでる様でしたので
返済のお願いをすると「そんな話は知らない、脅迫だ」
とまた逃げられてしまいました。

警察署への記録が残っているか確認の電話をした所
「相談記録は数年ごとに処分している」
「8年ほど前の記録なので多分残っていない」
「被害届を出さないという事になったので記録はない」
と言われました。


Yahoo知恵袋などで見てみると
「何十年前の相談履歴も残っていた」などと書いてあり
警察署によって処分するしないを決めているのか?

知識がある方、お話聞かせていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

コメント