
ピーナツを食べた後、片目が赤くなり湿疹ができたが、翌日には症状が落ち着いた。アレルギーかもしれず、眼科受診を検討中。
ピーナツが入ってたお菓子を旦那が勝手にあげてそれを食べて2時間以内くらいに、片目だけが真っ赤っかになり、目の周りまで湿疹みたいなのができてました、休日の夕方だったので調べてやってるところに行きましたが、見てもらうのが怖くて泣いてて、目が開けられないならできないからまた次来てと、つっけんどんにされて返されました。
次の日腫れも落ち着いてて医者に行こうとしたのですが、休診のところがほぼだったのでやめました。
その次の日にはもう完全に良くなってしまって、眼科に行っても意味ないのかなって?って思ってます。
目しか症状がでてなくて、でも何か変わったことがあるならピーナツを初めて食べたくらいなんですけど、アレルギーだったとしても目だけにでたりするものなんですかね?、
見てもらった時何かしらのアレルギーだろうねとだけは言われたのですが、、治ってても眼科に行った方がいいですかね?🤔
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

mya🐰
アレルギーの心配なら、眼科より小児科受診かなと思いました。
その時の写真があれば、診てもらえますし😊

ikumiii
手で触ったその手で、目を触ったのかな?と思いました。
うちの子はピーナッツアレルギーです。
ピーナッツはごく微量でも症状が出るんです、うちの子は私が娘の前で食べただけで 痒いとか気持ち悪いが始まります…
気になるなら目が良くなってるのであれば、アレルギー科でアレルギー検査してもらってはどうですか?
血液検査もあるし、あとはプリックテストという皮膚の検査もあります。
うちの子は初めて食べた時はくちびるが腫れて薬を飲ませておさまったのですが、その後間違えてあげた3回目でアナフィラキシー起こして救急車で運ばれました。
だいたい初回はあまりすごい症状は出ず2.3回目で酷い症状になるみたいです。
うちの子はその時入院してその後はエピペンという注射を持ち歩いてます。
もし幼稚園とか保育園でピーナッツ出るようなら、お医者さんに出さないように書いてもらう書類とかあると思うので、気になるなら検査オススメします。
はじめてのママリ🔰
わかりました!小児科行って見ます!ありがとうございます😭
写真ないんですけど話してみます🙋🏻♀️