
コメント

mam
上も下もマタニティ服は買いませんでした◡̈
パンツだけレギンスみたいな伸縮性のあるパンツなど履いてました◡̈

s♡
お腹の痛みや出血が無くても赤ちゃんが育ってない場合もあります(´・ω・`)
今は赤ちゃんの生きる力を信じるのみですね(>_<)
マタニティ服はズボンがきついかな?と思ってから買いました!最初の頃は普通の服着てましたよ^^*
-
MICKEY
じゃあ赤ちゃん次第なんですね☺︎
私もきつくなったら買います☺︎- 4月22日

退会ユーザー
私はお腹出るのが早くて3カ月くらいには
買ってたと思います♡
お腹の痛みや出血がなくても心拍
確認出来ない事はありますよ😵
次回心拍確認できると良いですね✨
-
MICKEY
心拍確認出来ることを願うばかりです☺︎
- 4月22日

はるちゃん
安定期前後で買い始めました!
下着類は3.4ヵ月くらいからだったかな…?
-
MICKEY
安定期頃ですね☺︎
- 4月22日

えみりmam❤︎
マタニティ服は買わず、
産後も使えるようなワンピースや、ゆったりとした洋服を少し買いました♪
少ししか使えわないのにマタニティ服案外高いですよね😣😣
-
MICKEY
そーなんですよね☺︎
これから10人くらい産むなら必要ですけど…(笑)- 4月22日

マメmama♡
妊娠4ヶ月に入ってからデニムがキツくなりデニムのボタンのところに輪ゴムかけてはいてましたが‥赤ちゃん本舗でお腹が緩い👖を買いましたよ♡2500円ぐらいでした(*´꒳`*)
こんなやつです‼︎‼︎‼︎
心拍確認まで楽しみですね♡♡♡
-
MICKEY
こんなのもあるんですね☺︎
- 4月22日

たに
はけなくなってから、多分5、6ヶ月くらいでインナーもズボンも買いました。
あまり早く買うと季節変わってまた買わなきゃいけなくなるかなと思って。
わたしは産むときまであまりお腹大きくならなかったので、買い足しはしませんでした( ^ω^ )
心拍確認できるまで待ち遠しいですね、わたしは1ヶ月かかりました💦
とにかく無理せず、激しい運動などしないよう気を付けてあとは赤ちゃんを信じるしかないです(>д<)
-
MICKEY
やっは信じるしか…ないのか、、
- 4月22日

kobatan
マタニティ服兼授乳服が使用期間長くて買って良かったなって思いました💓
お腹が目立ち始めたころに買いました💓
-
MICKEY
やっぱ目立ち始めですよね☺︎
- 4月22日

桜花
つわりがひどかったのでつわりが落ち着いてから買いました(*´ω`*)
下着はつわりの時にしんどすぎて頼みました(*´ω`*)
マタニティの服の方がやっぱり楽です(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
MICKEY
やっぱ楽なんですか☺︎
- 4月22日

🥀 kotoyuzu_mam
マタニティの服は買ってないです!
ワンピースなど着てました😊
不安を煽るようで申し訳ないですが
稽留流産を経験した時は
お腹の痛みも出血もなく悪阻もあり
胸の張りもありましたが
心拍止まってたことがあるので
一概にそうは言えないと思います。
-
MICKEY
不安になってきまし…
- 4月22日
MICKEY
買わなかったんですね☺︎