コメント
mya🐰
溶連菌偽陰性の可能性があるかもしれないので、今日また検査してもらいます。
もし陽性なら、抗生剤内服したら、比較的すぐ解熱します。内服後24時間以降で、解熱していたら土曜日に間に合います。
mya🐰
溶連菌偽陰性の可能性があるかもしれないので、今日また検査してもらいます。
もし陽性なら、抗生剤内服したら、比較的すぐ解熱します。内服後24時間以降で、解熱していたら土曜日に間に合います。
「病院」に関する質問
金曜日から上の子(2歳7ヶ月)が 嘔吐(2回)して、下痢をしています。 病院にも行き、薬を飲ませてますが 今も下痢が治らずです。 水分は取ってくれますが、 食事は何も受け付けてくれず、、 今日は、ゼリー2口くらいと チ…
2番目の子が19時半頃から発熱で 今、39.8度あり座薬を入れました。 1歳なる前に川崎病を患ったんですが 機嫌悪くグッタリ。 普段は見えないBCGが BCGの周りが赤くなって 跡が分かるくらい。 今39.8の高熱。 顔と唇が赤く…
最近尿意が近い感じで、、、 これは膀胱炎?尿道炎?とゆうやつでしょうか? ツンとする感じが軽くあり、 いつもよりトイレに行きたく感じる回数がおおいです でも尿が濁ったり血尿でたりはしてないんですが、、、 病院へ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ひよこ🐤
回答ありがとうございます🙇🏻♀️´-
偽陰性の場合もあるんですねΣ(゚д゚;)
溶連菌だとすると抗生剤飲まないと解熱しないんですか🥲︎?
mya🐰
溶連菌だった場合も解熱する可能性はありますが、時間かかりますし、
喉痛がずっと続きます。
抗生剤飲まないと、後遺症の心配もありますし、もう一度検査はして貰いたいですね💦
アデノやインフルは陰性ですか?
ひよこ🐤
回答遅くなってすみません(;_;)
アデノやインフル、コロナの検査はしていません💦
カロナール飲めば6時間くらい持ちますがまた夜39.8度の熱です🥲︎🥲︎
mya🐰
再受診してもいいと思います✨