![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小5娘の成績が低くて心配。国語は得意だけど他の教科が苦手。勉強の理解力も不足している。将来のためにどうしたらいいか悩んでいる。
小5娘の頭が悪すぎてやばいです🥲
テストは国語のみ平均60点
他は全教科10点以下です。
通知表は三角 丸 二重丸の3段階評価ですが
娘の通知表は8割三角 2割丸です🤦🏼♀️
なんで?頭悪いだけで友達は多くて楽しそうなんですが致命的に頭が悪い🥲
旦那は勉強出来るタイプだから娘の勉強見てもらってるけど勉強がどうこう以前に理解力が無さすぎる と毎日言ってます🤷♂️
国語はなんで得意なの?と聞いたら日本人だからって🤷♂️
まあたしかに日本人だもんね🤷♂️
どうしたらいいの🥲中学行ったら頭悪すぎて毎日呼び出されそうだよ🥲
- ママリ
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
それはもう一年生から問題をとき直して理解するしかないような…。
他は10点というのも、暗記もできてなさそうですが、宿題や自主勉強はやっていますか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も国語と英語だけはただ単語を覚えればよかったので普通に取れましたが、数学や理科なんて4点とかでした。笑
小6で担任が厳し過ぎて自主勉強めちゃくちゃするようになってからは嫌でも頭に入って、50点以上は取れるようになりましたよ😱ポイント制で頑張った人はアレコレ貰えるシステムだったので、負けず嫌いでやってました😭
次のテスト〇〇点取ったらご褒美!ってしたら少しはやる気出るんじゃないでしょうか?😣
いきなり50点とかでは無くまずは10点以下脱却で😊!
どうでもいい〜って感じの性格なら心に響かないかもしれませんが、やる気を出す方法が何かあれば良いですね😭
-
ママリ
ご褒美作戦もやってたんですが特に欲しいものも食べたいものもしたい事もないみたいで
何の成果もありませんでした😂
なんとかやる気ださせたいです🥲- 9月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
宿題はちゃんとしてるんですね?
休みがちや授業中に遊んでる寝てるってことも恐らくないんですよね…?
小学校のテストって、頭が良い悪いではなくて、授業ちゃんと聞いて宿題してればある程度点数取れます。
ノートはちゃんと取れてるんでしょうか?
授業聞いてないのか、どこかで躓いたまま進級してしまったのか。
ここまで点数が低い理由は何故なのか。お子さんの様子を含め先生に相談した方が良い気がします💦
-
ママリ
そうなんです🥲
入学から現在まで皆勤賞、2者面談で授業態度なども聞きましたが真面目に授業を受けていると。。🤷♂️
ノートをチェックしても字は汚いけど殴り書きではなく、ちゃんと板書できてるんです🥲
なんでこんなに出来ないのか担任の先生も私もほぼお手上げ状態で🤷♂️- 9月25日
-
ママリ
それでも10点となると、必ず何か理由があると思います。
担任の先生はお手上げってだけで何か言われたりはしてませんか…?
本人の努力があっても理解できない、授業に明らかに付いていけない、お子さん辛い状態じゃないでしょうか💦
先生に相談すれば、発達的な何かを示唆されるかな?と思いましたが、先生も一緒にお手上げ状態なんですね💦
私も正直、下の方と同じく学習障害の可能性を感じました。もしもそうだとしたら、お子さん頑張らせれば頑張らせるほど辛くなります。どれだけ頑張っても分からないんです。このまま中学生になるよりは、一度詳しいところに相談してみるのもありじゃないかなーと…。- 9月26日
![まひまひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まひまひ
学習障害という可能性も考えられるかなと思いました。
私がそうなので。。
日常生活を送ることや友達付き合いは得意です。
知的障害もなく、その他の特性もありません。
ただ私の場合いは数や計算が壊滅的です🥲
大人ですが、簡単な足し算引き算ができるくらいで掛け算すら自信ありません😂
他にも気になる点がいくつかあった為に当時の担任が気にかけて受診を勧めてくれて、小学生4年生でLDと診断されました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
発達相談したことありますか?
学習障害か知的があるかもしれないです。本人のやる気や努力ではどうにもならないです💦
ママリ
宿題は欠かさずにやってます!
自主勉強は1人だとやらないので旦那と二人でやっています🥲
国語以外が10点以下なのも、担任の先生がテストの序盤は必ず誰でも解けるようなサービス問題をだしてくれていふからなんです🥲
ママリ🔰
教える人の相性もあるかもしれませんが、宿題やったり、旦那さんが見ても駄目なら、理解できないところからやり直すしかないですね💦
理科や社会は暗記問題もまだ多いと思うのですが、
やる気もあまりないのかなと思ってしまいます😅
教科書ではなく動画で解説してくれているものを見るとか、漫画やイラスト多めのものを読んでみるとか、勉強方法考えたほうがいいかもしれません。